適当・効率・変なこだわり 家事育児!

2023/09/12(火)17:00

もやしが長持ちする保存方法しってる?

ズボラ家事(28)

1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​ ​​https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 もやしって日持ちしないイメージないですか? 安くて美味しい。 でも日持ちしない。 もやしが日持ちしてくれると神!! 食卓に並ぶ日が増えると思います。 そんなもやしですが、長持ちするんですよ~ ちなみにこちらのもやし購入したのは9・7金曜日。 そして写真をとったのが、9・10日曜日。 見てください。 全然綺麗でしょ? 何をしたのかというと・・・ ①もやしの袋につまようじで数か所穴を開ける。 ②チルド室で保管 この二つが重要なんです。 野菜室だと温度が高すぎる。 穴を開けてチルド室で保存することで長持ちするんです。 冷蔵庫の野菜室に適している野菜もあれば、冷蔵室で適している野菜もあり。 そしてチルド室で保存が適している野菜もあるということです。 いがいとチルド室で保存する野菜はおおいんです。 肉や魚だけではない!!! また、紹介したいと思います。 1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​ ​​https://kakazubora.com/ 【楽天】 ​ PLYS 野菜保存容器 “あらう” あらう ベジマジ 野菜保存 ベジタブル 野菜 長期保存 冷蔵庫 長持ち 水切り 野菜水切り オカ​ 1ポチお願いします。 にほんブログ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る