適当・効率・変なこだわり 家事育児!

2023/11/28(火)17:00

冬にキャンプに初めて行ってきた。

行事(60)

1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​ ​​https://kakazubora.com/ 冬にキャンプに初めて行ってきた。 こんにちは、かかずぼらです。 キャンプに目覚めて早3年目。 毎年キャンプに行っていますが、今年は初めて冬キャンプに挑戦。 冬キャンプってハードルがあがります。 なんといっても寒いですから 寒さ対策グッズが欠かせなくなるのです。 必然的に道具が増える。 防寒って大変なんです。 寝るときの服装から寝具類の装備は欠かせません。 寒すぎると寝れないですからね。 ゴールデンウイークにキャンプをして寒くて寝れないことを経験したことがある我が家。 防寒対策の大切さを知っています。 ①最低でも寝袋の下にエアーマットは必須。 ②寝袋の上に毛布必須。 ③足元が冷えないように防寒対策。厚手の上着をさらに足元にかけて寝ました。 ④可能であればライトダウンを着て就寝 カセットコンロヒーター等ありますが、我が家はありません。 テント内で使用するのも危ない気もしますしまあいいかなと。 これで寝ることができました。 寒くて起きることはなかったです。 何よりも一番大事なのはエアーマットですね。 これが歩かないかはかなり大きい。 地面から熱を奪われないことが大切なんです。 このようなマットだと、夏はいいけど春先や冬は厳しい。 ​ Soomloom キャンプ マット レジャーマット レジャーシート 選べるサイズ シングル/ダブル キャンプマット コンパクト アウトドアマット 折りたたみマット 軽量 保温 IXPE素材 アルミマット 花見 キャンプ 昼寝 ピクニック 登山​ 我が家が使用しているエアマットはこのようなタイプ。 ​ 7Gadget キャンプマット フットポンプ式 エアーマット 連結可能 枕付き 軽量 エアマット 補修シール付き【安心の1年保証】​ かさばらないし、お値段もお手頃。 最高です。 あまりお金をかけすぎず、長く楽しみたい趣味の一つです。 朝息子が寝ぼけて母の胸元にやってくるのは至福の時~ 今回のキャンプはしっかり寝れて楽しかった。 1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​ ​​https://kakazubora.com/ 1ポチお願いします。 にほんブログ  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る