|
テーマ:小学生ママの日記(29064)
カテゴリ:子育て
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 最近の小学生のともだちとの遊び方がかわりました。 前までは公園に集まってゲームや友達の家でゲームでした。 でも今はまた変わっています。 それはスマホでLINE通話しながらゲーム。 これは法の抜け穴をつついたような遊び方だなと思っています。 友達の家に上がらないで!!! という親が増えていて気軽に友達の家にも遊びにいけない時代なのです。 公園も天気が悪ければ遊べないし。 習い事がある忙しい子供たちにとって 隙間時間を狙って友達と遊べるのでしょう。 最近の息子は楽しそうにLINEしながらゲームをやっています。 たまに我が家に来てくれて一緒にswitchをやっているようですがw 我が家は友達と遊ぶのはフリーなので、息子が友達の家ではなく 友達が我が家にが多いです。 友達と遊んでくれるだけでいいかなと。 隙間時間にも友達と遊べるように 子供なりに考えての遊び方ですよね。 どちらもスマホを持っていることが前提ですが 小学校高学年にもなるとみんなスマホ持っていますから 遊びたい放題というわけです。 良い時代なのか、悲しい時代なのかわかりませんが 子供なりに時代に順応し、時代にあった遊び方を模索しているのでしょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.04 17:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事
|