閲覧総数 10
2021.04.17
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 自宅学習
テーマ:小学生の勉強(1153)
カテゴリ:自宅学習
こんにちは かかずぼらです。
我が家はトイレには学習ポスター お風呂ではお風呂クレヨンを使用しています! これはとってもおすすめ。 トイレは暇なので本人は勉強しているつもりがなくても 暇つぶしで口に出して勉強しています。 しめしめwと思っています。 トイレには今は掛け算と2年生の漢字を貼っています。 自分から勉強するので本当におすすめ。 お風呂ではこういう石鹸クレヨンを使用しています。 【楽天】 お風呂クレヨン ![]() バンダイ サクラクレパス せっけん お風呂場用お絵かきせっけん 3本入り(知育具 お風呂)(4543112557308) 高いものや、たくさんの色があるものである必要はないです。 濃い色のものがおすすめ。 漢字を1字。 毎日書き順や色々な読み方を教えています。 引 という漢字なら 引っこし 引き出し 引きど 引力 などなど たとえや意味を一緒に教えています。 実際にひっぱってこれが引力。 お互いに引き合う力のことだよなどいうと興味がわきます。 普段の生活で出てくる語彙ではないものはとくに効力を発揮します。 一気に複数の漢字より、1つやるというのがよさそうです。 あとは今日は何の段みたいに言いながら体を洗ったり。 楽しみながらできるのがいいのです。 ただ、やりすぎると親のほうが力が入ってくるので要注意w 参考になれば幸いです。 1ぽポチお願いします。
最終更新日
2021.04.01 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.17
テーマ:学校の宿題と家庭学習(11)
カテゴリ:自宅学習
こんにちは かかずぼらです。
学校の宿題をやらない!!! 仕事から帰って、息子に聞きます。 塾の宿題やった? 「言われなくてもちゃんとやったよぉ」 ピグマやった? 「みて!やってるから」 学校の宿題やった? 「あっ 忘れてた」 絶対に忘れてない!! 覚えててめんどいからやってないだけ!! だって毎日のように繰り返されるから。 さらっと嘘をつくなぁ; 学校の宿題はどうしてもやりたくないらしい。 メンドクサイらしい。 ちゃちゃっとやればいいのにこりんやつめ まぁ・・・やらなくてもいいか。 叱られて来い!! 【楽天】 この歯磨き粉をつかうようになって きれいに自分で磨くようになったw 買いだめしてます! ![]() こどもハミガキガリガリ君 ソーダ 1本(40g) にほんブログ村
最終更新日
2021.02.17 17:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.11
カテゴリ:自宅学習
こんにちは かかずぼらです。
トイレ怖くて一人でいけない息子です。 それを利用してトイレに漢字ポスターを貼って漢字クイズをしています。 トイレ学習効果的なので是非やられてみてください! トイレ暇なので嫌でも漢字を見て覚えるのですw 息子は漢字一つ一つの単体はわかっているのですが、漢字が組み合わさると語彙と漢字がわからなくなり 問題を解くことができません。 そこで漢字クイズを利用してつなげていってます。 か~んじク~イズ♪ と楽しそうに言えば、息子は喜んでやり始めます。 これが勉強とは知らずに! 森林公園の森林を漢字で書いてください! 糸車を書いてください。 小学校と書いてください 出口と書いてください 左右と書いてください 書き順に確認もできますし、ヤンキー文字にならないように意味の説明もできる。 楽しいから子供も指摘を受け入れられる。 辛い時間ではなくて楽しい時間だからすねないw 等々ひたすら出していくのですがデメリットがあります。 楽しくて、また出してまた出してとエンドレスになってしますのです; 親がつらい!!! なのでおすす目は1回のトイレ何個までと決めてやるといいです; 我が家はこのテキストに載っている1年生で習う漢字表を貼ってます。 塾の勉強だけでなく、学校勉強もおろそかにしないようにしてます~! おすすめです。 【Amazon】
最終更新日
2020.11.11 08:00:06
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|