閲覧総数 12
2021.04.19
|
全11件 (11件中 1-10件目) 習い事
テーマ:英会話(929)
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずずぼらです。
オンライン英会話 やめました!! ①先生はよかった! でも息子の基礎が足りなかった。 ②ロボがいまいちだった! すぐに壊れるし、子供のつたない発音だと認識しなくて子供のやる気をそいだ。 この2点になります。 最低限の基礎がないとやはり難しい。 今別のオンライン英会話探していて 日本語が話せる先生のオンライン英会話にしようと思っています。 基礎ができたら今度はネイティブのオンラインにしたりしようかな オンラインではなくて通わせるならNOVAにしようかなと思ってます。 良心的な値段だった。 別のところを申し込んでどうだったかはまた報告します。 【楽天】 この靴下が可愛すぎてたまりません! ![]() marimekko マリメッコ ウニッコ メンズソックス KOHINA LOGO ANKLE SOCKS おしゃれ靴下 mens プレゼントにも 047938 1ポチお願いします にほんブログ村
最終更新日
2021.03.14 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.01
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずずぼらです。
ピアノ続けてます。 ピアノのはじめて2年たちました。 はや!!! あっという間だ・・・ 1年目は辞めたい辞めたいいってた・・ 今は絶対に辞めない!!になった。 自分の自信の一つになったみたい。 去年初めてブルグミュラーコンクールに出たのですがいいところまでいって ダメでした。 残念。 でも良い経験になりました。 前回は準備がギリギリでした。 先生から別のコンクールに出る?と聞かれました。 夏にあるコンクールです。 正直私はどっちでもいい。 息子次第なので息子がやるなら出るかなとおもいました。 選択権は息子。 一週間猶予をもらって出した結論は・・・ 出る! はい。出場決定です。 これから大変になるぞ~ 7月!サピのクラス分けテストとかぶらない会場を選んだり、 選曲したり、練習したり練習したり練習したり・・・ になりそう。 親も足台のだしの準備の練習が・・・・ が・・・頑張る・・・ やると決めたからにはぐずらずにやると約束させました。 聞き覚えのあるクラッシックを弾くってすごいですね。 頑張れ~応援してるぞ~ 【楽天】 旦那の在宅勤務の時の昼ご飯 スープデリにオートミールを入れて食べてます! おすすめ!! ![]() クノール スープデリ バラエティ18袋 通販向(18袋入)【クノール】 ![]() 日食 プレミアムピュアオートミール 300g ×4袋送料無料 プレミアムオートミール 4個 1ポチお願いします! にほんブログ村
最終更新日
2021.03.01 17:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.26
テーマ:学校の宿題と家庭学習(11)
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
オンライン英会話初めて3か月目突入しました。 少々失敗したなと思っています。 ①基礎がないにつきる How are you? といわれても何言っているのかわからない。 何度かやってこたえられるようにになりましたが、 要所要所で何言っているかわからず答えることができません。 よく頭をかしげています。 日本語が話せるところで最低限の反応ができるようになってからのほうが良いかも。 ②ロボ 音声認識が厳しい。 答えても×になってしまう。 もう少しゆるくてもいいと思う。 ③ロボが壊れやすい 急に音が出ない設定になったりする。 今は朝食の時にYouTubeでキッズ英会話を観ています。 効果あるかわかりませんが・・・ ちょっと併用していかないと無理そう。 もしくはさっくりオンライン英会話から変わるというのも手かもしれない。 英語はやはり触れていたほうがいいので別のオンライン英会話にするのか 教室に通うのか検討します。 検討した結果はまたお知らせします。 何か一番いいのか知ってる方是非教えてください><! 【楽天】 そろそろ始めようかな・・・ ![]() 【メール便可】ファンケル カロリミット 40回分 【※20回分×2で対応させて頂く場合がございます】 1ポチお願いします! にほんブログ村
最終更新日
2021.02.26 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.05
テーマ:オンライン英会話(59)
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
オンライン英会話おためしから初めてみた! 私と旦那は英語ができません!!! これからはグローバルな時代なので息子には英語が話せるようになってほしい! なのでお試しから続けています。 kimini https://www.musioenglish.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=musio_d&utm_term=kimini&gclid=Cj0KCQiA0-6ABhDMARIsAFVdQv9UAfPQgbxc1olW5vABfG7XYAgMAVtT5pkDF4jYgomFlfwZpOEvcoMaAp5yEALw_wcB 不満と良かったことと課題をお話ししたいと思います。 良かったこと ・日本語を話せる人ではないので諦めがつくw ・先生が明るくとても感じがよい ・一生懸命な息子の姿が見れて可愛い。 ・ロボで毎日練習ができる。 ・キャンセルが直前でも可能 予約も簡単。 ・タッチパネルを利用して画像等やり取りができて楽しい 不満 ・ロボが初期不良 対応が遅かった。返品 ・ロボが壊れやすい 今も調子が悪い。 課題 ・最低限の日常会話が少しわからないと息子がつらい。 という感じです。 英会話の授業での不満はあまりなく、しいて言えば日常会話の説明をしてくれると嬉しいかな。 という感じで先生がとても感じがいい。 ロボの不具合で辞めようか悩んだけれど、先生の良さで救われている! もうしばらく続けてみたいと思います。 【楽天】 最も純度が高いワセリン この季節ないと生活できません。 寝る前に顔に塗ると朝起きたらしっとり美肌!!! もう離れられない・・・ ![]() サンホワイト P-1 50g 【メール便】 1ポチお願いします! にほんブログ村
最終更新日
2021.02.05 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.08
テーマ:オンライン英会話(59)
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
これからの時代英語は必須になるなと思っていて、プログラミングは旦那が教えられるから英語が課題。 息子に聞いてみた。 英語習ってみたい? 話せるようになりたい! それじゃぁと重い重い腰を上げました。 塾行って、ピアノやって+何かやるのに通いはつらい。 通いの英会話は高い・・・そこまで出せない。 そこで話題のオンライン英会話をやってみることにしました。 とりあえず体験ができるところで続けられそうなオンライン英会話を探しました。 どこを申し込んだかというとkiminiです。 多数のキッズオンライン英会話がある中でkiminiを選んだかというと英会話ロボットがついてくるからです。 2週間受けれて返却に送料負担がありますが試してみました。 なんせ、クラフトホリックの抱き枕を愛してやまない息子なので可愛いロボがあるほうが喜ぶなと 毎日ロボットで復習ができればいいなと思って選びました。 私も旦那も英語できないので教えられないんです。 そして共働き。 直前予約、直前キャンセルができるのもお申込みポイントでした。 急に帰るのが遅くなり、対応できない等発生するので必須ポイント! 皆さんももし申し込まれるならキャンセルや振り替え等を確認したほうがいいです。 さて、英会話は続けることができるのか・・・ 【Amazon】¥2999 switchのプロコン 2種類持っているけれどこのプロコンがお気に入りー 値段の割によいのです! ジョイコンはすぐに壊れるし、このタイプのコントローラーのほうが使いやすい! 「NFC機能搭載」Switch コントローラー BEBONCOOL スイッチ プロ コントローラー ジャイロセンサー 3段階振動 プロコン 無線 ニンテンドー スイッチ 対応 小型 1ポチお願いします! にほんブログ村
最終更新日
2021.01.08 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.02
テーマ:今日のピアノ♪(613)
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
ピアノの練習を毎日していますがどうしても練習で嫌がることがあります。 それはリズムをとること、歌うこと いちと にいと さんと よんと と声に出して弾いて正しいリズムで弾くことです。 彼はことのほかこのリズムを取りながら弾くことを嫌がります。 正しいリズムで弾くことはとても大切なことは素人の私でもわかります。 ピアノの先生にも何度も何度も言われていますが絶対に声に出しません。 また、暗譜をするためにドレミで歌いながら弾くことも嫌がります。 息子にとってどうしても受け入れられない練習のようです。 声に出すことで暗譜をする作業や、間違えずに弾くリズム感なども付くようですが絶対に嫌がります。 そのせいで練習が長時間にわたっても絶対に息子の中では譲れないことのようです。 母は付き合いきれないので自分で頑張りなさいと一度突っぱねてみました。 声に出して弾く心構えができたら来てくださいと言っていますがどうなるかな。 何分頑固なのでずっとこのまま行きそうです。 なにがそんなに嫌なのかさっぱりです。 間違えて覚えたほうがよっぽど恥ずかしいし嫌なことだとおもうのですが、子供の感性はよくわかりません。 ここまでくると自分との闘いなので頑張ってほしいです。 頑張れ息子!折れずに自分の力で立ち上がれ! 【楽天】¥1175 息子の絵具はこの絵具一択 洋服についても落ちるし、ペットボトルにも塗れる水彩って中々ないので この絵具を毎回買ってます! ![]() サクラクレパス マット水彩マルチ12色ポリチューブ入 [65755] MWM12PE [F071225] 1ポチお願いします! にほんブログ村
最終更新日
2021.01.02 17:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.29
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
ピアノを習っています。 今は LISAの炎を練習しています。 <1週間の課題> 基本 バーナム2~3曲 バスティン 1~2曲 好きな曲(炎) 1曲 毎日なんだかんだで1時間程練習しています。 塾の日は各曲2回づつ。ピアノの日は練習無しです。 ピアノは月4回 1回45分 ¥8,000です。 冷暖房費は取られません。 最後なのか毎回時間オーバーで1時間くらい教えてくださっています。 安い・・・ 近頃は12,000円台が相場で冷暖房設備が取られるところが多いです。 前のところは7500で、年2回冷暖房費を1,000円を取られます。 30分きっかり。それでも安いほうです。 今の先生が良いところは好きな曲を1曲させてくれるんです。 これは本当にありがたい・・・ 子供のピアノへの執着が生まれます。 今の息子は絶対にやめない!!と言っているくらいです。 はやりの曲を弾けるのは子供にとっては自信がつくようでとっても楽しいようです。 そして先生がやさしい・・・ 息子を尊重してくださいます。 男の子はみんなそんな感じだから心配しなくて大丈夫ですよと。 ありがたいです。 ハロウィンではお菓子の袋をくださり、クリスマスではお菓子とマーカーをくださいました。 そういう心遣いがまた子供も親もうれしいです。 親も頑張ろうと思います。 先生が優しく教えてくれるからこそ家の練習をちゃんとやってくる。 今週はお休みですが、年明け1回目の練習に向けて毎日練習をしていきたいと思います。 【楽天】¥57,800 息子が家で練習しているピアノです。 安くて88鍵あっていい! これの白を持っています~ピアノ習い始めにおすすめ◎ ![]() KORG B2SP BK ブラック 電子ピアノ 88鍵盤 高低自在椅子セット 【コルグ B1SP後継モデル】 にほんブログ村
最終更新日
2020.12.29 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.29
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
久しぶりのピアノの記事。 ピアノを習い始めて親も子もそれぞれが戦いでした。 まず、イライラするから叱りすぎる。 ・男の子なのでじっと座ってられません。 ・集中力なんて続きません。 ・話を聞きません。 ・言われたことは絶対にやりません。 しかも母ピアノをほぼやってないも同然なので調べながらつあってやっているのにあんな態度を取られるとキー!!!となります。 子供も叱られながら練習して紅蓮華を大分ひけるようになったころ学校で弾いたようです。 みんなからすごい!!とほめられたようで、とてもうれしかったそうです。 ニコニコで家に帰ってきて、話してくれました。 そこからです。 子供の気持ちに変化が起きたのは。 「練習やんないなら辞めてしまえ!無駄にお金払いたくない!」 というと 「絶対にやめない!!!」 みんなにすごいといわれたことが、息子の自信につながり、自分の特技と認識したようです。 あんなに辞めたい!!と言っていたのに何を言われても絶対やめない!!に変わった姿を観ることに成長を感じました。 【楽天】 黒のペンシルスカートは1着持っておくと本当に便利!! 大人な女性を演出できるし、仕事も学校行事にもOK。 何よりこれ安くて、後ろ側がゴムなのもいい!!! おすすめ~ ![]() 【SALE/40%OFF】Elura Wクロスペンシルスカート タイトスカート ペンシルスカート オフィス 通勤 大きいサイズ ゆったり 体形カバー エルーラ スカート タイトスカート ネイビー ベージュ 1ポチお願いします! にほんブログ村
最終更新日
2020.11.29 12:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.07
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
家の近くでピアノ教室を探し始めました。 2か所あり、どちらも体験をしにいきました。 「ピアノ教室 変えるのは入会金がかかるからお金が発生します」 「だから簡単にやめることはできないよ」 「考えて教室を変えてね」 「一番近いピアノ教室にする」 と決めて行き始めました。 ほんとに家から近く、歩いて2分くらいでこんなところにあったの!? ってかんじです。 結論からいうと、ここに決めてよかったです。 ピアノ教室変えてよかった。 平日の夜いけますし、コンクールも対応してくれます。 先生も優しい。 好きな曲を1曲弾かせてくれます。 この好きな曲を1曲というのは本当にいい。 子供のやる気が上がります。 今は紅蓮華をやっています。 好きな曲は難しい曲でも弾けるようになるんですね。 すごい。 バイエルの下巻をやっていましたが、現在のピアノ教室では調の勉強のためにバスティンを取り入れ 指の練習でバーナムを入れてやってます。 ![]() JWP206 (改訂版) ベーシックス セオリー レベル1/バスティン 東音企画 ピアノ教本 楽譜 ![]() ○【楽譜】【ピアノ教本】バーナム ピアノ テクニック 1 毎日練習しているけど練習するまでに時間がかかる。 そんな毎日。 母の怒りはどんどん上がっていきます。 「そんなに練習するのが嫌ならピアノ辞めちまえ!!」 と毎日のように言ってしまったのです。 子供もまた辞めたいと思うようになってきました。 でもある日彼の中でピアノに対して意識が変わる事件が起きたのです。 1ポチお願いします! にほんブログ村
最終更新日
2020.11.07 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.05
カテゴリ:習い事
こんにちは かかずぼらです。
ピアノを習い始めてはじめのころはとても順調でした。 1年間で4冊の楽譜を弾けるようになりました。 オルガンピアノ1、2 ピアノひけるよジュニア1,2 ![]() みんなのオルガンピアノの本 1【RCP】【zn】 ![]() ピアノひけるよ ジュニア 1【RCP】【zn】 ![]() ピアノひけるよ ジュニア 2【RCP】【zn】 ![]() みんなのオルガンピアノの本 2【RCP】【zn】 まさか・・・こんなに続けられて 毎日頑張るとは思ってなくてびっくりしたことを今でも覚えています。 段々と難しくなってきて、ピアノの発表会等をやり 母も先生もだんだんと厳しく指導をするようになってきました。 すると辞めたいと言い出すようになったのです。 保育園は越境で通っていたので遠く、平日に通っていましたが さすがに小学校になって土日に変更していただいたのも息子にとって良くないほうに転びました。 土日は遊びたい。 もうピアノ辞めたい。 練習したくない。 教室に行っても注意をされるとその後ピアノを弾くことをしませんでした。 先生と根競べの状況に入っていったのです。 その関係が何週か続き、母はキレてしまいました。 「ピアノを習いたいといったのは息子でしょ!!」 「ピアノを習い始めたら簡単にやめれないことも伝えた!!」 「練習が大変なことも言ったでしょ!!!」 「それでもやるといったのは息子だ!!!」 「ここまで頑張ってきたことをこんな簡単にやめていいのか!!!」 母号泣、息子号泣 もうなんだか悔しかったのです。 毎日欠かさず練習してきた姿をみて、楽しそうに弾いている姿も見て 苦しい中泣きながらも練習してきた姿も見てきたのに なんで・・なんで・・・なんで!!! といったことを伝えました。 息子の言い分としては 「もう先生が嫌なんだ!」 「土日は遊びたいんだ!!」 「練習時間が長すぎる!!」 「お母さんが厳しいのも嫌なんだ」 「弾きたい曲も弾きたいんだ!」 「楽しくないんだ!!」 「でもピアノは好きなんだ!!!!」 子供の心の声を聞き、父、母、息子3人で話し合いました。 その結果 教室を変えたら頑張れる? ということになり、教室を始めました。 ランキング始めました。 励みになりますのでぽちっと是非お願いします。 にほんブログ村
最終更新日
2020.11.05 08:00:05
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|