日能研の説明会参加してみた! 室長編
こんにちは かかずぼらです。最後は室長の話でした。中学受験の学校選びが変わってきたそうです。コロナ前はいわゆる御三家に集中していたそうです。けれども今は 早慶 GMARCHの大学付属が人気なんだそう。いわゆるエスカレーター式が人気。中学受験をしたら大学まで行ける。というのが人気なんだそうです。学校選びは行きたい学校に行くというのが大切で偏差値で決めないようにとおっしゃっていましたがどうしても偏差値で行ける学校を選んでしまいますよね。志望校をどのように選んだのかアンケート結果が①交通の利便性②校風③教育理念④大学付属校だから⑤大学合格実績だったそうです。コロナ前は④と⑤が逆だったそう。アンケート結果でも大学付属校が人気なのがわかります。あとはクラブ活動だったり、共学だったり、制服がかわいい等があるそうです。女の子にとっては制服がかわいいというのはポイントが高いですよね。国立大大学付属校公立中高一貫校私立中高一貫校私立大学付属校国立大学付属は高校受験の有り無しがあるそうなので要注意です。通学時間の短さは大切で1時間半以内に収めた方がよいとのこと。あとは塾のあり方の説明でした。塾だと学校とは違う刺激がもらえるということ。そして授業が面白い。テストに向けて勉強するルーティンができる。テストの意義を知ることができる。テストになれるというのは大切だということ。毎回聞いて、そしてやらなくてはと奮い立たせてやって途中でくじけてを繰り返しているので継続できるようにしたいなと思います。日能研の学年の学習の流れ3年生では学習意欲を育成し知的好奇心を育てる。4年生では基礎力を育成し、習慣づけをする5年生では基礎力から応用力につなげ、自立学習をする。6年生はメモが間に合いませんでしたwだから日能研きてね!とおっしゃていました。SAPIXくじけたら検討させてください!【楽天】ふるさと納税で牛肉頼みました。確定申告しなくていいっていい!!【ふるさと納税】※数量限定!※【生産者支援企画】佐賀産和牛切り落とし 1600g(500g×2, 600×1パック)A4 ランク ウデ/モモ/ロース/バラ 小分け 合計1.6kg 期間限定 切落し 牛肉 黒毛和牛 冷凍 国産 九州産 送料無料 応援 緊急支援 おすすめ ランキング1ポチお願いします。にほんブログ村