かかづのばかもやすみやすみ

2010/03/12(金)18:28

コメントへのレス

>xxxさん >私も以前、出版社で働いていたので、こういうトラブルは多少ありましたが、携帯の録音機能で助かるとは・・・  実のところ、以前の記事をポストしたときに、ネガティヴな反応が多かったから『対策』しておいた、というのが本当のところです。  まさに皆さんのお陰で被害を受けず、またデタラメをやった本人にちゃんと負債が行くように出来たのだと思います。 >今回は、相手が中間管理職だから、上司の方と話す事ができたようですが、これが、経営者(トップ)だったら・・・  経営者の場合は、予算の決裁権持っているので、もっと穏便な話になったと思います。  今回の一番の問題は、担当S氏が自身のミスの隠蔽工作をしようとしたからであって、その部分をちゃんと認めていればこんな大きな話にはならなかったでしょう。  世の中、悪いことは出来ない、ということです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る