かかづのばかもやすみやすみ

2014/04/18(金)15:13

我が家のゲームは1回108円ぐらい

ゲーム(166)

 手が痛くてコントローラーがうまく握れないのでのんびり進行ですが、ここ最近Amazonでセールしてた『Crisis3』を遊んでます。そう、パワードスーツを着た北の将軍様と殴り合いが出来るあのゲームの続編です。  で、このゲームは3D対応してまして、我が家の場合2009年の3Dテレビ(アクティヴシャッター方式、ゲーム表示はサイドバイサイドを設定)で、3Dで遊んでます。ただ、このタイプの3Dメガネをお持ちの方は実感あると思いますが、メガネのボタン電池(CR2032)の保ちが三時間ぐらいしか無いんですよね。  結果、我が家でこのゲームを遊ぶときは、1プレイ百均で買える108円のボタン電池を一つ消費するという。時々二個パックのもあるけど、まあ見かけたら優先して買ってます。  面白いけど目が疲れるしお金もかかるのですが、3Dに慣れると今度2Dが物足りなくなるんですよね。まだフルHDは2Dでしか解像度とれませんけど、将来4Kテレビとグラフィックカードがお値打ちになれば、フルHD(あるいはそれ以上の解像度)でのゲームプレイが可能になるかもしれません。胸が熱くなるな!  ただ、3Dメガネの電池は充電式にして欲しい。このゲーム、Amazonで1300円(税)というセール品だったんだけど、もうとっくに電池代で突破してます。3DBlu-ray映画も一本観ると、少々電池残ってても交換なんだよなぁ……。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る