かかかノの家 こおしんのブログ

2015/05/16(土)17:43

ワンパンマン 第68話 44撃目[技] 感想

ワンパンマン感想(255)

チビサイタマとジェノス可愛い(//▽//) というわけで今週も、 Web漫画サイトとなりのヤングジャンプ連載 ワンパンマン感想始めます。 今回は途中で追加更新された67話の途中から。 S級ヒーローのタンクトップタックルをもろに受け、吹っ飛ばされるガロウ。 だがなんとガロウは倒れることなく普通に立ち上がる。 それを見て逃げる準備を提案するタンクトップブラックホール・・・ 今の一撃だけで自分達のマスターの勝利を信じることすらしなくなるのか・・・ 本当クズだな・・・(-"-;) タンクトップマスター『人間だと思って手加減しすぎたか?』 タンクトップマスターは一応手加減していたみたいですね。 果たして今の攻撃が本気だったらガロウを倒せたのか・・・? 気になります(`-ω-´) 場面変わってバングの道場。 そこにいたのはシルバーファングと バングの兄。ボンブ。 特に○級ヒーローと書かれていないあたり、彼はヒーローではない模様。 だがバングが頼りにするあたり、S級上位並みの実力は持っていそうですね。 そしてちょっと気になるのが彼の流派。 弟のバングが流水岩砕拳であるのに対して、兄のボンブは旋風鉄斬拳。 兄弟それぞれが別の流派を学んで育って、それぞれ別の流派の師範代まで登り詰めた・・・ というわけで無ければ、恐らくこの2つの流派は彼らがそれぞれ自分達で立ち上げた歴史の浅い流派のようですね。 もしかしたら兄弟2人とも昔は同じ流派をやっていて、片方の流派はその分流って可能性もありますが・・・ バング『可愛い弟の為にすべてを捨てて駆け付けてくれる お兄ちゃん最高だぜ』 この台詞。 バングのおちゃめな性格と、この2人の幼少期からの関係性が垣間見えてなんか凄く好きですwww さて、ここから68話。 タンクトップマスターに押されているガロウのシーンから。 タンクトッパー『またまた入ったぁあーッ! タンクトップパンチ! タンクトップの動きやすさがパンチを倍増させる!!』 タンクトッパー『野菜の栄養価とタンクトップの相乗効果で無類の強さを誇るベジタリアンさん』 だからそのタンクトップの謎の万能説は何なんだwwwww 彼らのこのタンクトップマンセーのこのノリは本当面白い(笑) 多分タンクトップを着れば彼女もできるし、身長も伸びるし、成績も上がるんでしょうね!! いつもタンクトップよりもっと動きやすい格好で戦っているぷりぷりプリズナーのこと、彼らがどう思っているのか気になりますwww ガロウにとどめを刺そうとパンチを振りかぶるマスター。 だがそこでガロウをかばう男が1人!! 無免ライダー・・・ あんたって人は・・・(´;ω;`) 自分襲おうとした相手でさえ、S級ヒーローのパンチから身を挺してまで守ろうとするその漢っぷり!! タンクトップタイガーがC級1位の座をよこせと言っていますが、 間違いなくお前はその器じゃない。 無免ライダーをボロクソに言うタンクトッパー達を遮り、無免ライダーの意見に同意するタンクトップマスター。 本当なんでマスターはまともなのに、それ以外のタンクトッパーは小物ばかりなのか・・・ 無免ライダーに庇われ、いったんは謝って帰る素振りを見せるガロウ。 だがしかしそれは全て演技! それを見破っていたタンクトップマスターと再び戦いを再開する。 先程まで劣勢だったガロウだったが、どうやら今まではあえて流水岩砕拳を使っていなかったらしい。 本気を出したガロウは逆にタンクトップマスターを圧倒し始める・・・!! 膝をつくタンクトップマスターを前に、お仲間を全滅させることを宣言するガロウ。 とうとうS級ヒーローまで倒しそうな勢いですね・・・ 元バングの1番弟子ということは、元々はA級2位のイアイアンくらいの実力だったと思うのですが、彼はこれからどこまで強くなるのか・・・ 一般タンクトッパー達はいくら全滅しても良いけど、タンクトップマスターと無免ライダーはどうか無事でいてくれ><! 待て次回!! 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワンパンマン(8) [ 村田雄介 ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る