|
テーマ:web漫画感想(364)
カテゴリ:ワンパンマン感想
![]() 一般的な忍者のイメージらしからぬ腹!!! しかし力士のように筋肉がみっちり詰まってて強そう・・・! ![]() あとこの教官、顔からして多分卒業検定の日にフラッシュに殺されてますね。 南無・・・(-人-) というわけで今週も、 Web漫画サイトとなりのヤングジャンプ連載 ワンパンマン感想始めます。 今回も修正点を中心に感想書いていきます。 フラッシュ『いつからか俺は落ちこぼれの演技をする癖がついていた 自ら弱いフリをして一番厳しいコースで修行させられることを選んでいた』 授業や部活で、赤点の補修や罰の外周10周を自ら受けるようなものですね。 落ちこぼれのふりをすることで、歴代のトップよりも厳しい訓練を受けていたのだとすれば、 37期のツートップであるウィンド&フレイムとあれだけ実力差があったのも納得です。 ![]() フラッシュ『遺伝子操作で凶悪化した猛獣達が棲む森 そこで720時間気配を消して身を守れと言われたサバイバル訓練の初日 俺達は2人がかりで猛獣達を駆除し』 この猛獣どう見ても、普段ヒーロー達が戦ってる怪人(怪獣?)的存在ですよね。 ここでの訓練を詰んでおけば、自動的に怪人退治の腕も磨かれるってわけだ! ここで一緒に猛獣を狩っていたから、ソニックさんも人外相手に戦い慣れているのでしょう。 (深海王とも武器無しで渡り合えていましたし) ![]() 卒業検定でキューブを出してくるってことは、 里の卒業生は全員神覚者(代行者)ってこと!? いやでも240話でブラストが 『暗殺者を育成しながらカミの手先の育成のふるいにもかけていた』 と言っていたので、キューブに触れるのは一部の成績上位者だけの可能性もありますね。 卒業生(もしくは成績上位者)が神覚者だったとしたら、 ウィンド&フレイムは神覚者になったところからさらに怪人化したってことでしょうか? 私の記憶が確かなら、今まで登場した神覚者は全員災害レベル竜以上だったと思うのですが、 怪人化前のウィンド&フレイム(災害レベル鬼)がすでに神覚者だったとすれば、歴代最弱の神覚者かもしれませんね・・・ 「あの御方」が集めたのであれば天忍党が全員神覚者である可能性も高そうです。 ![]() フラッシュ『脱出失敗時の懲罰痕は今も残っている』 フラッシュの背中が傷だらけですが、恐らくこの傷の一部が脱出失敗時の懲罰痕なのでしょう。 しかしやはり忍者の里出身だけあって、フラッシュは結構躊躇なく人を殺しますね。 136話で数々の闇組織の人間を殺してきたと語っていただけあります。 ![]() サイタマの部屋にいる面々が豪華過ぎるwwwww さらには怪人までいるしwww 元々S級ヒーローが入り浸っている家ですが、 シッチまで出入りしているのを他のヒーローが見かけたらさらに色んな噂が飛び交いそうです。 ジェノス『悪の芽を摘むなら何故ソニックを見逃した?』 マナコ(やっぱり友情を感じてたからとか…?) フラッシュ『楽に毒殺するつもりだった 味無しシチューに混ぜてな』 ブラスト『殺戮の場に居合わせないようにか… やはり殺したくなかったと見える』 マナコとブラストが思っている通り、やっぱりソニックさんのことは殺したくなかったんでしょうね。 友情を感じていたのもあるでしょうし、 そもそもソニックさんのことを悪の芽だと思っていなさそう。 結果的に今となっては賞金首となってしまいましたが、 当時は「俺達と同じ境遇の孤児達をもっと自由に伸び伸びと育てるんだ」と語っていたくらいですし。 フラッシュ『実際ソニックは死の淵を彷徨った筈だ だが番付最下位の過酷な生活で耐性が付いていたらしく生き永らえさせてしまった』 毒には耐性のついているソニックさんですらお腹を壊した調理した怪人細胞。 もしかして一般人が食べたら死ぬほどの猛毒だったのでは? 待て次回!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ワンパンマン感想] カテゴリの最新記事
|