OSフィールド(奥羽山脈)が守ってくれた
近 況10月13日(日) / 19℃/9℃ 昨夜の台風がなかったかのような今夜の月明日が満月のようです。伊豆半島に上陸した台風19号。各地に甚大被害を及ぼしました。改めて、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。太平洋側から迫ってくる台風は以外に当地は免れている事が多いようです。(´-`).。oO(…また「OS(奥羽山脈)フィールド」が発動したみてえだな…へばな) https://t.co/aEpoNGiRc7— 超神ネイガー (@neiger_akita) October 13, 2019OSフィールド(奥羽山脈)が守ってくれているようです。稲架も無事ですきょうは、コンバイン刈りした稲の米こせをする予定で米選機等掃除して、さて始めるかと言う時になって籾の水分を測定したら\(◎o◎)/!適正水分に仕上げた筈なのに16%~17%と検査を通らない数値💦一応水分は、15%に仕上げると言う事になっていて過乾燥は、等級は下がる事があるけど引き受けはする。しかし、水分の高いのは戻されるんです(;´Д`A ```なので、このまま米こせをする訳にもいかず籾蔵に排出した籾をまた乾燥機に戻して再乾燥。多分、台風の影響で一晩中雨が降ったので一旦乾燥した籾が湿気を吸ったのではないかと・・・そんな訳で、午前中は開けたり戻したりで結局、午後3時頃から米こせを始めました。この動画は、前に何度も載せてますが今回は、米選機を2台使っているのでちょっと違いますが・・・遅れを取り戻す為、11時頃まで残業(^^ゞ取りあえず、70袋こさえて止めました。残りは、明日・・・(゜o゜)ゲッ!! 日付がぁ~変わってるしww寝るべ、寝るべぇ~~ネムネム\(*´Q`*)/~o○◯せば、また案山子※今年のお米情報は、ホームに移動しております。