1092550 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2014年09月07日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:みちのくの秋

9月7日(日)

9月に入って初めての日曜日。
今日は、雲は多いけど晴れて汗ばむ位のお天気になりました。
マラソン今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございますマラソン

この度は、私事のひとり相撲でみなさまの気を煩わせてしまい
ほんとに申し訳なく思っています。
こんな事、またちまちま言ってるとまた怒られそうだからこれ以上は
あえて言いませんが、スルーしても構わない事にも関わらず
親身にコメント下さった皆様にはホントに感謝しています。

「しばらくの間のお休み」は嘘になってしまいましたが
決して無駄な時間ではなく、私にとっては必要不可欠な時間だったと
思っております。
私のブログは、皆さんの「お心遣い」「愛」でとても暖かく心地よい場所に
なっていると思います。
管理人の私としては、それを守るべく、これからも精進して行きたいと
思いますのでなにぶん宜しくお願い致します。

結論は、「自分らしさ」を見失わない事。 そんな気がします!

さて、昨日は午後から弟の所へ行ってきました。
年一度の盛大な秋祭りがあるので、お呼ばれして行ってきました。
写真は結構撮って来たけど、カメラも腕も良くないのでそれなりに
ご覧頂ければと思います(^^);

月山(つきやま)神社祭典~八朔まつりと呼ばれるお祭りです。
CIMG1144.JPG

夕方6時半頃に今年は上町の方から出ました。
この方達が先頭になります。
CIMG1146.JPG

この地域では、昔からの伝統的な秋祭りです。
CIMG1157.JPG

CIMG1154.JPG

この後に綺麗どころの踊り子さん達が続きます。
CIMG1169.JPG

お祭りを華やかにしてくれますね。
どの娘もみなべっぴんさんです^^
CIMG1179.JPG

最後の子供達が太鼓で祭りを盛り上げてくれます。
CIMG1178.JPG

私の弟も駆りだされてホラ貝を担当。私と3個しか齢が違わないのですが
此処でも少子高齢化の波が・・・。後継者不足のようです。
この地域の自治会長をしているので断れなかったとか^^
そんな弟が私を見つけてアピール!(*^0^)v
CIMG1203.JPG

(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!! オラの前でほらを吹くでねえ(笑)
実はこのホラ貝が結構きついんですよ^^
まともにお神酒を貰って飲んでると奉納するまで持たず
ぶっ倒れてしまいます(^^);
CIMG1197.JPG

秋田が誇る「こまち娘」発掘って感じですね。可愛いです^^

そして、沿道には夜店も・・・
CIMG1216.JPG

CIMG1217.JPG

夕べは、月もはっきり見える位のお天気だったので結構な賑わいでしたね。
と言う事で、今日は此処までにしたいと思います。
静かな秋の夜に、お祭りの笛太鼓が心地よく聞こえ心が和んだ夜でした。 

明日は、病院での診察の為出掛けて来ます。
明後日は、いよいよ「美津坊」君とのお別れの日。
総合家畜市場に行って参ります。

ブログ更新及びご訪問コメント等、毎度の事ですが出来なかったり
遅くなったりするかと思いますがご理解くださいませ。

ではでは、次回も案山子の宿でお逢いしましょう
スマイルバイバイ
最後までお付合い有難うございました<(_ _*)>

来週も宜しくお願いします
音符







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月07日 21時47分03秒
[みちのくの秋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X