1092760 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2017年11月05日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:秋田県種苗交換会
​​


11月5日(日) 雨/くもり 9℃(12:00PM)



第140回秋田県種苗交換会にて



昨日は生憎の天気の中、「県種苗交換会」に行って来たのですが
メイン会場である農産物展示会場は、やはり夏からの不安定な天候の影響を受けたのか
例年より出品品目も心なしか少なく質素な感じがしました。
その一方農機具の展示会場は、広い敷地に所狭しと各農機具メーカーが競うように展示。
メイン会場よりもこっちの方が楽しみなオイラにとってはとても満足でした。

写真も結構撮ってきたので、後日落ち着いたらUPしようかと思ってますが
特に気になったのが、トラクターや田植え機にGPSを搭載したものが多かった事。
それと、ドローンもかなり展示されてましたし
実際会場からちょっと離れた農地で実演もしていました。



小雨降る中、暫く足を止めて見入ってしまいましたが・・・
無人のラジコンヘリでの防除が今は主流ですが
ドローンにとって代わる日も近いのではないかと感じましたね。

会場を回っていてふと足を止めて観た光景。

 

この子たちが大人になったら、日本の農業を背負って行くのかなって
期待して微笑ましく見入ってしまいました。
小さい頃から、こうした農機や農作業の楽しさを感じてくれたら
大きくなってもその記憶が潜在的に残り、農業と言う職業に就きやすいのではないかなって思いました。

オイラの場合は、今のように機械化も進んでなかった時代ですし
難儀な事ばかりが記憶に残り、絶対農業なんかするものかって思ってましたからねww
昔からの風習で、「長男は跡継ぎ」と決まっていたような時代でしたから・・・。
嫌でしたね(笑)
進路を決める時点で、家族と大喧嘩ww
じっちゃんには殴られるし^^; (親には殴られた事はない)
オイラはじっちゃん子だったから、その一発が効いたww
勉強もそんなにする気もなくて、行きたくもない農高を受験しかろうじて引っかかった(笑)
親元を離れ下宿生活二年&自炊生活一年ww 勉強は全然と言う程しなかった。
テストでは、赤点ばかり取っていたので、しょっちゅう職員室に呼ばれてたなぁ~^^;

でも、唯一ここに行って良かった事はかけがえのない
一生付き合って行ける5人の友達が出来た事。
先日の日記でも書いたあの5人の友達です。
そして今、何故かオイラは農業してるww

もし、あの時家族の猛反対を押し切って違う道に進んでいたとしたら
果たして、今のような暮らしが出来ていただろうか?
決して裕福ではないけど、平穏な毎日。
寝る所がある。おまんまが三食喰える。家族がいる。そして友達がいる。

オイラの作ったお米を食べてくれる友達が全国にいる。
米作りしてて、これ程幸せな事はないと思う。



10畳のお座敷は、現在こんな状態ですww
お米に占領されております。これも明日の午後までにはすっかりなくなる筈^^

周りを見渡せば、カミさんの戦利品(笑)



 

うちのカミさんは、UFOキャッチャーの名手ww タダでは帰らんww



比較的大きいものばかりGETしているww
こんなキャラクターに囲まれながら、準備をしておりました。
BGMもなし ただ黙々とひとりで準備ww

このエリアには、家族と言えども立ち入る事が出来ない
オイラだけの特別な空間。 
今、その思いを解離す時が近づいている。

な~んてな大笑い

今晩、最終チェックして梱包します。
大変長らくお待たせ致しました<(_ _)>
いよいよ明日発送致します。

ご訪問、ありがとうございました。



案山子



読み逃げスルーOKグッドウィンク

メッセージがある方はコチラから→​

※ぐーちゃんこさんからのご質問ですが、オイラの持っているカメラは普通のデジカメです。

 

ブログする前から、オークションに出品する商品を撮影する為に使っていたカメラはカシオで
組織活動の状況写真もこのデジカメで撮っていました。ところが、ある日レンズに傷がついている事に気づき
後から購入したのがキャノンのカメラです。今現在は、ほとんどこのカメラで撮っております。
使い勝手は、カシオの方が長年使っていたので良いですが、どうしても傷が画像に写り込んでしまうので
ソフトで修正する事も多いです。先日の月の撮影はキャノンで撮りましたが、取説も読まない方なので
色々イジって、たまたま撮れるようになったと言うところですww


前回の日記『十五夜~夜の街~感謝の気持ち 』にコメント下さったみなさん

木昌1777さん​ ​chiichan60さん​ ​yumestudioさん​ ​電気屋さん​ ​ぐーちゃんこさん​ 

いつもありがとうございます m(_ _)m

毎年この時期になると、お米の関係でコメントし辛い空気が若干あったかと思いますが
オイラのブログに立ち寄って下さる方は、お米を購入してくれなくても感謝の気持ちは変わりありません。
ずっと、見守って下さっているのは同じなんですから。
とても有難い事だと思っております。
ただ、やはりオイラ自身が発送の関係で忙しない為に
それに関した日記が中心になりがちになります。
その辺はご理解頂けると嬉しいです。
(11月8日 16:24)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月06日 07時45分47秒
[秋田県種苗交換会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X