全て
| カテゴリ未分類
| 今日の出来事
| オークション
| 健康管理
| 方言(お国訛り)
| ペット
| 韓流
| 好きな歌・懐かしい曲
| みちのくの冬
| 農業(畜産)
| パソコン
| YouTubeで見つけたお気に入り
| Friends
| 農業一般
| シェアしました
| みちのくの春
| 農業(稲作)
| みちのくの秋
| つぶやき(独り言・戯言)
| 手抜き^^;
| みちのくの夏
| 先日の出来事
| 試食会&収穫感謝祭
| 妄想の時間・・・
| 秋田県種苗交換会
| イベント
| 日々の出来事
テーマ:農のある暮らし(1190)
カテゴリ:農業(稲作)
10月20日(土) リサイクルの日 新聞広告の日 頭髪の日 ヘアブラシの日
コンバイン刈りしたお米は、昨日まで大分米こせが終わりました。 ![]() ![]() 左側で60袋、右で67袋出来ました。 残りはこの籾蔵の中に残っている籾だけに。 ![]() ![]() 乾燥機八分目位の籾が残ってますが さて、どの位のお米が出来るんでしょうね。 ![]() 作業小屋の中も、大分お米で一杯になって来て 一度出荷米を持って行って貰おうかと思っておりますが 倉庫が混んでいると、申し込んでも中々取りに来ない場合もあります。 一応 ![]() これを事前に提出しないと引き受けしてくれません。 このサンプル米で、食味等の結果があとで届きます。 一昨日の夕方、乾燥が終わった籾を籾蔵に排出した後 先日脱穀した稲架掛けの一部の籾を乾燥機に投入の際に ちょっと腰を痛めたようで、昨日の午前中は自宅待機。 無理せず休んだ甲斐あって、午後からは米こせを出来るようになりました。 右側の腰の部分がかなり痛かったんですが、不思議と痛みが和らいできたんですよね。 で、結局夕食後もちょっと残業して、ひとつの籾蔵を開けるまで頑張れました。 予報通り、夕方頃から小雨がぱらつき始め 今朝まで残っていたので、稲架掛けの脱穀はしないと決め 食事を兼ねて買い出しに行きました。 お米の発送に使用する米の袋やダンボールなどをHSで買い お昼は、カミさんイチ推しのいつもの回転寿司へww その後オイラは、家に帰るまで車の中で爆睡でした^^; 何処で買い出ししたのかも分からんww 家に帰ってから、二人を伴って残っている稲架のある田圃へ。 ![]() 明日は天気が良さそうなので、いくらでも早くから脱穀出来るように 稲架にブルーシートを掛けに行きました。 ![]() こうしておくと、朝露で濡れる事はないので 9時か10時頃から脱穀を始められる。 明日で、ケリを付けます(^^)b テレビで久しぶりに聴いた曲 シャ乱Q「シングルベッド」(MV) せばまた ![]() 案山子 ※今年のお米に関してのご連絡はコチラから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018年10月20日 21時10分54秒
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事
|