全て
| カテゴリ未分類
| 今日の出来事
| オークション
| 健康管理
| 方言(お国訛り)
| ペット
| 韓流
| 好きな歌・懐かしい曲
| みちのくの冬
| 農業(畜産)
| パソコン
| YouTubeで見つけたお気に入り
| Friends
| 農業一般
| シェアしました
| みちのくの春
| 農業(稲作)
| みちのくの秋
| つぶやき(独り言・戯言)
| 手抜き^^;
| みちのくの夏
| 先日の出来事
| 試食会&収穫感謝祭
| 妄想の時間・・・
| 秋田県種苗交換会
| イベント
| 日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
我家には無縁のGWも、暦通りの方は今日から平常通り。 家のカミさんも、今日から仕事です。 金曜日の今日は、予報では26℃ですが 家の所で30℃まで上昇。 昨日が立夏、暦の上では夏だけど現状も暑いです💦 比較的良い天気が続いているので 野良仕事も、あれもこれもと言う感じです。 ![]() 4日の早朝5時からは、環境保全活動があり 三役で農地や農道、排水路などを点検して巡回。 それと同時に、活動項目にある水質検査も実施。 ![]() 検査キットを使って調べます。 ![]() 我が集落は、上流に位置するので水は比較的綺麗です。 水は、生命の源(みなもと)ですからね。 5~6ヶ所のポイントで検査して、全て合格でした。 ひと通り巡回を終えてから、青空会議(役員会)。 今年の活動方針を策定します。 ![]() 組織活動が終わってから、草地に肥料を散布。 ![]() 肥料散布も楽になりました。 前は、3人で肥料を背負って散布していたんで 時間も掛かるし、腰にも来る。 結構辛い仕事だったんですが、このブロードキャスター(肥料散布機)を Oさんから譲り受けてから、作業も捗るし効率も良し。 一人でも一日掛からずに、草地の肥料散布が終わります。 今まで、福島辺りが北限とされていたイノシシ🐗が、 コチラでも頻繁に目撃されています。 ![]() この草地の柔い所を狙って、土を掘り起こすので そこが凸凹になって、散布する時も塩梅が悪いです。 因みに、組織で巡回した時も ![]() 田んぼの柔いところが、このようなありさまです💦 この田んぼのすぐ下目に、Oさんの牛舎があります。 熊と違って、牛さんにはちょっかい出さないと思うけど 畑なんかに入られたら大変 ![]() 何故、猪は土を掘り起こすのか? ![]() ![]() 自分の部屋から見える山桜が咲き始めました ![]() 暫くは楽しめそうです。 今日から、重機作業を始めました。 ![]() 週明けの月曜日の午前中、返却の予定です。 楽しいひとり仕事の時間です😁 良い週末を☆彡 へばなぁ~ ![]() (^0^)/~~see you again!
読み逃げスルー ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022年05月06日 20時02分36秒
[日々の出来事] カテゴリの最新記事
|