全て
| 記事なし
| 中国・日中
| 国内・
| アメリカ・
| 資料
| 朝鮮・在日・対日
| 外交・海外・国連
| 外国人問題・外国人参政権
| その他
| 政局・政治家・
| 小沢天皇
| 航空・安全保障
| 科学・文化・
| 捕鯨・マグロ
| 島嶼・領海・資源・
| 恥ずかしい日本人
| メディア・NHK問題
| 反日・左翼
| 歴史・
| トピック
| 朝鮮校無償化
| 台湾・日台
| 歴史共同研究・教科書
| 事件・事故・裁判
| ルーピー
| 日王
| 経済・産業
| 仰天韓国
| 談話
| 仰天中国
| 拉致
| 対日ネタ
| 中国論調
| バカ
| 日本崩壊
| ヒトデナシ
| 民主党 疑惑
| 反日・歴史認識
| ロイヤルトラブル
| 中国事件
| 韓国・事件
| 慰安婦
| 北朝鮮・総連
| ガセ・謎記事
| 売国奴
カテゴリ:仰天中国
TFBOYSワン・ジュンカイ、米インテルとの契約解除=「国益はすべてに優先される!」
anomado 2021年12月23日(木) 12時50分レコードチャイナ 中国の人気ユニットTFBOYSのワン・ジュンカイ(王俊凱)が22日、米インテルとの契約を解除したことを明らかにした。 インテルは21日、公式ウェブサイトで、顧客や投資家から「新疆ウイグル自治区の製品を使用しているのか」との問い合わせがあったことを明かした上で、「多くの国もすでに新疆の製品の輸入を制限している」とし、同社もサプライチェーンにおいて新疆製品を使用しないと表明。中国側はこれに反発していた。 ワン・ジュンカイの事務所は同日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で「インテルとすぐに連絡を取り、正しい立場を表明するよう繰り返し求めたが、現時点でその立場を公にしていない」とし、「国益はすべてに優先される!ワン・ジュンカイ本人および弊社は断固として国益を守るため、本日をもって一切の提携を終了する」と宣言した。 微博では「ワン・ジュンカイがインテルとの協力関係を解除」がトレンド1位になり、ファンからは支持する声が多数上がる一方、一部のネットユーザーからは冷ややかな声も寄せられているようだ。 今年3月、新疆ウイグル自治区での人権侵害などを理由に、H&Mやナイキ、アディダスなどのブランドが相次いで同地域で生産される新疆綿の使用停止を表明した際にも、これらの企業と契約している中国の芸能人が相次ぎ契約解除を発表した。(翻訳・編集/北田) ※「国益はすべてに優先される!ワン・ジュンカイ本人および弊社は断固として国益を守るため、本日をもって一切の提携を終了する」 ・・・中国人タレントとインテルって(笑)、ホント、そもそもその組み合わせがお笑いにしかならないんだが、今回のこんな出来事見ても現在のオハナバタケ日本人はどこの世界の話かと思ってるんだろうかね、長くなるのでまたね、
最終更新日
2021.12.23 17:24:04
[仰天中国] カテゴリの最新記事
|