110673 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

柿の樹 日記帳

柿の樹 日記帳

第二次D & Ls & RE

第二次スーパーロボット大戦D


参戦作品

『第二次スーパーロボット大戦D』
  1. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  2. 機動戦士Ζガンダム
  3. 機動戦士ガンダムF91
  4. 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
  5. 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
  6. 真(チェンジ)!!ゲッターロボ 世界最後の日
  7. マジンガーZ
  8. グレートマジンガー
  9. UFOロボ グレンダイザー
  10. メガゾーン23
  11. 闘将ダイモス
  12. 未来ロボ ダルタニアス
  13. 勇者王ガオガイガー
  14. GEAR戦士 電童
  15. 聖戦士ダンバイン
  16. 重戦機エルガイム
  17. 六神合体ゴッドマーズ
  18. 無敵鋼人ダイターン3



横に柿があるのがオリジナル
主人公 ジョシュア・ラドクリフ
    クリアーナ・リムスカヤ(二人とも前回から引き続き)
    シエン・イルトーラ(男)&ミツキ・ラーセイム(女、サブ)

主人公機 ガナドゥール→ウェルベイル(ジョッシュ)
     ストレーガ→アルトリーヴァ(リム)
     ウェルベイル+アルトリーヴァ→フォルテギガス・スフォルツァンド(ジョッシュ&リム)
     クラウディル→アストデイル→アストデイル・フェイト(シエン&ミツキ)

スーパーロボット大戦LS

『スーパーロボット大戦LS』

どこかに存在する、別の次元・・・
その場所へ向かって、今戦火の矢が放たれた・・・
彼らは一体『誰』なのだろうか・・・?


全ての事柄が繋がり・・・終焉への、残された時間が現れる・・・。

☆第一部から参戦または第一部のみ
★第二部から本格的に参戦

  1. 機動戦士ガンダム☆
  2. 機動戦士Zガンダム☆
  3. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア★
  4. 機動戦士クロスボーンガンダム★
  5. 新機動戦記ガンダムW☆
  6. 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz★
  7. 機動武闘伝Gガンダム★
  8. SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ☆
  9. 機動戦艦ナデシコ☆
  10. 機動戦艦ナデシコ-the prince of darkness-★
  11. 超時空要塞マクロス☆
  12. 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか☆
  13. 宇宙の騎士テッカマンブレード☆
  14. 宇宙の騎士テッカマンブレードII★
  15. マジンカイザー☆
  16. マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍★
  17. ゲッターロボG☆
  18. 真ゲッターロボ 原作漫画版☆
  19. 超電磁大戦ビクトリーファイブ☆
  20. 神魂合体ゴーダンナー!!☆
  21. 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON★


主人公 コウヤ・アオサキ 18歳 179cm
人付き合いが苦手で、明るいようで暗い性格。主にボケと他作品キャラとの絡み担当。ゲキガンガーを通してダイゴウジ・ガイ(ナデシコ)と仲良くなったり、
一矢(ビクトリーファイブ、ダイモス)に格闘技の稽古を付けてもらったり、
憧れのアムロ(逆シャア)やゲッターチーム(竜・隼・弁の方)を実際に見て感激し、
握手やサインを求めたり等々。
基本的に正論を言うタイプで、何事にも真面目だが・・・実際はもっと弾けたいと言う。
昔好きな人がいたらしいが、そういった行動や言動を表に全く出さない為、
気付かれないうちにその恋は終わってしまった。
最期はフェイタル・ミラー母艦でのアーク=ルガルボスとの戦闘の後、残った全ての敵が母艦から
出てくるのを防ぐ為、単身特攻し自爆。母艦ごと敵を殲滅し殉職。(恐らくスパロボの主人公の中で、死ぬヤツなんて一人もいないだろうな・・・。
副主人公 ユウナ・アラヤ 18歳 182cm
コウヤの相談相手で、突っ込みと冷やかし担当。立ち位置は左。
名前から女と思われがちだが、れっきとした妹持ちのお兄さん。割と挑発的。
     イツキ・クロギリ 18歳 170cm
ムードメーカーで基本的に明るく、多少ヲタクで昆虫好き。
主にコウヤとのダブルボケ担当。立ち位置は右。

主人公側機体
コウヤ搭乗機 ゲーテVIIズィーベン、スーパー系)/ゼールVII(ズィーベン、リアル系)→ガイアキャバリー(スーパー)/アースセイバーMkIV(フォー、リアル)
ユウナ搭乗機 ゲーテIX(ノイン、スーパー)/ゼールIX(リアル)→ヴェームシャドウ(スーパー)/アースセイバーMkXII(トゥエルブ、リアル)
イツキ搭乗機 ゲーテV(フュンフ、スーパー)/ゼールV(リアル)→バスターギガトス(スーパー)/アースセイバーMkV+(ファイブプラス、リアル)

フェイタル・ミラー
アーク=ルガルボス
本作のラストボス。
フェイタル・ミラーの首領、ギトールが駆るまるで仁王の様な姿の機体。
全高:61m 重量:560t

アークェイル
ライバル機。
向こう側のコウヤである、ナスト(ミサキ・シラズミ)の機体。
ガイアキャバリーと双璧を成すデザイン。

ジフィームラッフ
エイル(向こう側のアラド)の機体。
向こう側の世界のビルトビルガーをベースにしている。

リフトシェイル
クオルン(向こう側のゼオラ)の機体。
こちらは、向こう側の世界のビルトファルケンをベースにしている。

偽グルンガスト参式
???の機体。(正体は、向こう側の『あの』人)
そのまんま、偽物のグルンガスト参式。
ただ、武装は本物と同じ。

ゲチル
フェイタル・ミラーの主力量産型。
汎用性が高い。

バーデルクォック
上記の指揮官機に匹敵する性能を備えた機体。
ジフィームとリフトに乗り換える前のエイルとクオルン、
そして、エレイラとザルーデが使用。

ビフェン
重装甲の砲撃戦仕様の量産機。

アルガルム
EN吸収系やダウン系を嫌というほど使ってくる高機動タイプの機体。

スーパーロボット大戦RE

統一世紀0XX4年。
月にインベーダーと呼ばれる生命体が確認された。
地球連合の月基地や月面都市に侵攻する彼らに対し、
連合は地球の総力を上げてこれを退けた。(月面インベーダー戦争)

その数ヵ月後、サイド3を中心とするコロニー群がジオン公国を名乗り、
戦線を布告。が、異星人の襲来やホワイトベース隊の活躍もあり、
この一年戦争と呼ばれる戦争は終結。異星人も撃退し、地球圏は徐々に平和になりつつあった。

しかし、突如ゲッター線研究の第一人者である早乙女博士が、ゲッター軍団を率いり反旗を翻した。
これに対し、旧ゲッターチームが出動したが、
連合本部は重陽子爆弾を早乙女研究所に向けて発射 。
これにより一体は壊滅、そしてゲッター線汚染が広まる事となった。

しかし人は争いを止めず、その後に起こるグリプス戦役や、
コロニー落しなどによって、地上は瞬く間に荒廃。

そして統一世紀0XXX年。南極で起こったセカンドインパクトによって、世界は崩壊した。

人類は果たして、再生する事ができるのか。

『今、回帰の時が来た・・・。』


参戦作品

『スーパーロボット大戦RE』
  1. 機動戦士Ζガンダム
  2. 機動戦士ガンダムΖΖ
  3. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  4. 機動新世紀ガンダムX
  5. 新機動戦記ガンダムW
  6. マジンガーZ
  7. グレートマジンガー
  8. UFOロボ グレンダイザー
  9. 真(チェンジ)!!ゲッターロボ 世界最後の日
  10. 聖戦士ダンバイン
  11. 劇場版機動戦艦ナデシコ -the prince of darkness-
  12. 宇宙の騎士テッカマンブレード
  13. 戦闘メカ ザブングル
  14. 超獣機神ダンクーガ
  15. 冥王計画ゼオライマー
  16. 創聖のアクエリオン
  17. メガゾーン23
  18. THEビッグオー(second season含む)
  19. トップをねらえ!
  20. 新世紀エヴァンゲリオン
  21. 劇場版新世紀エヴァンゲリオン
  22. 鉄のラインバレル


主人公

クレイナ・シオルハット(主人公女、愛称クレイナ)
年齢20歳
連合軍の実験部隊ライトニング・バーズ第二班に所属するテストパイロット、階級は少尉。
外見は清楚だが勝気で男勝りな性格をしており、負けず嫌い。
酒が入ると急におとなしい性格に変わり、すぐ寝る。
クルト曰く、酒入りの方が女性らしい性格・・・だそうだ。
第一班のクルトとは新型テストのライバル同士であり、従姉弟。
恋人候補は関屋 燈史。
5機の主人公機の1体に乗ることになるが、ヴェルタードが正史。

イースクルト・シオルハット(主人公男、愛称クルト)
年齢18歳
連合軍の実験部隊ライトニング・バーズ第一班に所属するテストパイロット、階級は少尉。
外見も性格も年相応のいたって普通な青年。性格は(クレイナよりは)控えめ。
従姉弟のクレイナとは昔から仲が悪くすぐに喧嘩をする、が、大抵は負ける。
第二班とはライバル同士。
恋人候補はフィーネ・テオディート。
5機の主人公機の1体に乗ることになるが、ディムクレッシェが正史。
なおクルトのみが、ディクトルードとディムクレッシェを選択可能。


主人公機
ヴェルタード、アルフレアMk2、ディクトルード(リアル系)
ドレスゲーデア、ディムクレッシェ(スーパー系)

後継機
ヴェルスケイゲル、ライト・アルフレアMk2、ヴィーヴォ・スケイルード(リアル)
グランディオーソ、グラツィオーソ・ストリンジェンド(略称Gストリンジェンド)(スーパー)

サブパイロット

『クレイナ』
関屋 燈史(セキヤ トウシ)、アーニア・ベフォン

『クルト』
フィーネ・テオディート、ガイルック・ゼイークト

サブパイロット(AI)
『クレイナ』   『クルト』
・マルカート    ・コモド




ヴェルタード Veltarde
形式番号:ASK-FE00 分類:試作型可変式アサルト・ドラグーン
全高:23m 重量:

武装:B48アサルトライフル
   グラビティザンバー
   ミサイルランチャー×2
   バリアブルソリッドランチャー×2
   脚部ヒートクロー×2

アルフレアMk2 Alflare・Mk2

武装:ビームアサルトマシンガン
   ミサイルランチャー×2
   ビームキャノン×2
   右腕部五連マシンキャノン
   左腕部グレネードランチャー
   チェーンソード

ディクトルード Dictolud

武装:Dマグナム×2
   ロシュセイバー
   ソリッドガンバレル×6
   胸部マシンキャノン×2
   アクセルフォトンランチャー

ドレスゲーデア

武装:スラッシュエッジボウガン
   フォールディング・フォトンセイバー/ライフル
   スパイラル・ブーストナックル

必殺技:エクセル・フォトン・ランサー

ディムクレッシェ

武装:ダインスレイヴ対装甲刀×2
   フォトンブラスター×2
   エクセッシブ・ラプチャー
   プラズマ・レゾナンツ

必殺技:ダブル・クスエア


ヴェルスケイゲル Velscagel

武装:Fハイパービームライフル
   ガトリングミサイル
   Gエッジソード
   アサルト・ビット×2
   アクセルブラスター×2

ライト・アルフレアMk2 Right・Alflare・Mk2

武装:O.Oランチャーカスタム
   ミサイルランチャー×2
   ビームキャノン×2
   脚部ホーミング・レーザー×40門  
   腕部ガトリングガン×2
   腕部バリアブルレーザー×2
   腰部メガランチャー×2

ヴィーヴォ・スケイルード Vivo Scalud

武装:アクセラレート・プラズマライフル
   ライン・ミュートス自律型機動兵装ユニット×6
   Z・Oダガー×2
   フォトンバルカン×2

必殺技:メッシェ・ゼブリヴェウ

「リッヒ・メウ・グェッツト。メッシェ・ゼブリヴェウ・・・リェータ!」

グランディオーソ Grandioso

武装:フォトンブレード
   スパイラルブーストナックル
   ソウルブラスター
   
   
必殺技:マテリアライズ・グランブレイカー
Grandioso(壮大に)

グラツィオーソ・ストリンジェンド Grazioso・Stringendo

武装:シュペール・ダインスレイヴ対装甲刀×2
   ガーディアンフォトンブラスター×2
   ティーフェ・シュメルツェン×2
   フォトンエッジボウガン
   ロテール・クライス(ティーフェ・シュメルツェンと絡めて使用)

必殺技:マァス・ポルカティン
Grazioso・Stringendo(優美にだんだん速く)

「目覚めよ、マージェ・クェータ・・・!
ギーグアネット・ランシェータ・・・マァス・ポルカティン!

・・・リェータ!」



マージェ・クェータ
マージェ・ルォーマ

主人公以外のキャラ(元トライデント・ジャベリン隊)


アーサー・オコーネル
黒いヴェルタードを駆る、時には敵、時には味方の謎の男。
昔、トライデント・ジャベリンという精鋭部隊に居たそうだが・・・。
搭乗機:ヴェルタード(黒)→ヴェルタード・カスタムTYPE-Revenger

ラスティ・ハッグマン
アーサーと同じく元トライデント・ジャベリン隊の男。
藍色のリオン系機体を使う。
隊解散後は、経験や操縦技術を買われ、教官としてパイロット達の指導に当たっていたが、
現在はアーサー達と共にゲリラとして活動しており、度々主人公達を助けにやってくる。
搭乗機:エクサリオン→エクサリオンMk2・APユニット装備

ビルフォンド・ピーター・グレイスキン

敵キャラクター


朱弥 師盟(アカヤ シメイ)

夢霧 御冬(ユメギリ ミフユ)

関屋 昂玄(セキヤ コウゲン)


敵機体
ラショウ
パイロット:朱弥 師盟

スサノオ
パイロット:朱弥 師盟

アマテラス
パイロット:朱弥 師盟

ヤタガラス
パイロット:夢霧 御冬

オンミョウ
パイロット:関屋 昂玄

傀儡機
炎紋傀儡

水紋傀儡

土紋傀儡

金紋傀儡

木紋傀儡

五行紋傀儡


© Rakuten Group, Inc.
X