V & GS & Cスーパーロボット大戦V人類はかつてない危機を迎えていた。 地球より最も遠いコロニー群、サイド3がジオン公国を名乗り、宣戦を布告。 これにより後に一年戦争と呼ばれる戦いが始まる・・・。 そのさなか、ミスリルと呼ばれる組織により、ウィスパードの存在が確認される。 彼らの助力もあり、一年戦争は地球連邦の勝利によって終結した。 しかし、 恐竜帝国による侵攻、グリプス戦役・・・ 戦争の傷跡が未だ癒えていない地球内で、 更なる大戦が、再び人類を襲った。 真暦12年・・・ 2つの大戦で疲弊しきった地球では、未だに争いが絶えずにいた。 Dr.ヘルによる、機械獣軍団の侵略、 キャンベル星人、グラドス星人の襲来、 この中で、Dr.ヘル達の一部は、光子力研究所の活躍により壊滅したが、 次第に腐敗していく連邦に対し、月のギガノス帝国は地球から離反・・・ 独立戦争を開始する。 人類は再び巨大な戦火に見舞われ、新暦13年・・・。 ついにギガノスの侵攻は本格化し、 地上では百鬼帝国、宇宙では新たに現れた謎の勢力による攻撃が開始される。 三度目の大戦の開始・・・ そして、南極で起きたある事件によって、 世界は大きく、しかし静かに動き始めた・・・。 参戦作品
主人公機ブラックレイド(リアル系)エール・ブラックレイド(リアル後継機) ワイバリエス(スーパー系) ワイバリエス・ドラグーン(スーパー後継機) 主人公側ウォリエム・N・ライクレイ(男性主人公)カズミ・アリハラ(女性主人公) ライアード・E・クラウディア 敵勢力レザリア 搭乗機:リヴィルフルム Riwilvurm クィーテム 搭乗機:ファーヴニル fafnir ヴィルガルデン・ド・レニオグラウ 搭乗機:ニースヘッグ Nidhogg →ニースヘッグ・エルゲル Nidhogg・Aerger →ニースヘッグ・トラグェディ Nidhogg・Tragoedie ブラックレイド Blackraid 全高:23m 重量: 武装:アクセルビームライフル エネルギーソード ミサイルランチャー シールドビームキャノン エール・ブラックレイド Aile・Blackraid 全高:23m 重量:? 武装:(メタルドール形態) アクセルビームライフル エネルギーソード ミサイルランチャー シールドビームキャノン ハンドグレネード ハイパーアクセルブラスター 武装:(メタルフライヤー形態) 大口径フォトンバルカン ミサイルランチャー シールドビームキャノン アクセルビームライフルXモード ワイバリエス Wyveries 全高:30m 重量: 武装:ブラスタービーム ビームシックル×2 ボルトグレーネード ミラージュウィング ワイバリエス・ドラグーン Wyveries・dragoon 全高:30m 重量:? 武装:ツインビームブレード Dブラスタービーム トリプルボルトドライバー ドラゴンバイトナックル メガ・ミラージュフェザー スーパーロボット大戦GS参戦作品
主人公 ライズ・グレーセル 性別:男性 年齢:19歳 主人公機 ヴァークライン 全高:15m タイプ:リアル系 武装:ビームライフル Gソードランチャー(ビームガトリング/エネルギーソード) ショックピアス ライバル(ヒロイン) エルミア・ファーベイル 性別:女性 年齢:?? ライバル機 ギジェノ・ブラッカー 全高:20m タイプ:スーパー系 主人公後継機 ヴェルクライゼル 全高:42m タイプ:スーパー系 パイロット:ライズ、エルミア 武装:スパイラルビームランチャー(連射、最大出力) ディメンションセイバー イリュージョナル・バースト シールド/ビームクロウ×2 脚部ビームファング×2 必殺技:コード・ミーティア スーパーロボット大戦Cキャッチコピー案 地球生物、最大の危機!? 人類絶滅!? 参戦作品
パッケージ登場機体 XM-X3 クロスボーンガンダムX3(機動戦士クロスボーンガンダム) GF13-017NJ II ゴッドガンダム(機動武闘伝Gガンダム) マジンカイザーSKL(マジンカイザーSKL) 00式戦術歩行戦闘機 武御雷R型将軍専用機(マブラヴ ALTERNATIVE) ARX-7 アーバレスト(フルメタルパニック!) ガイキング(ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU) ナナジン(リーンの翼) オーガン(地球製)(DETONATORオーガン) VF-0A フェニックス 工藤シン機(マクロスゼロ) バイカンフー(マシンロボ クロノスの大逆襲) 主人公 神林 咲哉(カンバヤシ サクヤ) 日本帝国軍所属→国連軍出向。21歳。階級は中尉。 精神コマンド:集中、ひらめき、突撃、直撃、魂、覚醒 性格:普通 地形適応:空A陸A海A宇A 特殊技能:ブロッキング、援護攻撃、ヒット&アウェイ 主人公機 不知火(マブラヴオルタ)→RDF-2 アリオール→RDF-2/S セラフ・アリオール 不知火(突撃前衛装備) 武装:87式突撃砲(36mmチェーンガン/120mm滑空砲) 74式近接戦闘長刀 65式近接戦闘短刀 92式多目的追加装甲 RDF-2 アリオール 全高:18.6m パイロット:神林 咲哉 武装:60mmアサルトライフル 超振動ブレード ミサイルランチャー 280mmロケットランチャー RDF-2/S セラフ・アリオール 全高:19m パイロット:神林 咲哉 武装:銃剣付バスターライフル 先端にナイフが取り付けられた大口径ビームライフル。 速射モードとバーストモード(最大出力)がある。 ハイパービームソード×2 大型の斬撃用ビーム兵装。 デザインモチーフは、ガンダムXディバイダーの大型ビームソード。 プリズムウォール エネルギー場を展開し、シールドを形成する防御兵装。 両腕の他、胸部にも装備されている。 自律機動迎撃・防御兵装"プリズムビット" ビーム砲と小型のプリズムウォールを装備するビット兵器。 エネルギー場を連結して巨大なバリアを張ることも可能。 光子翼推進ユニット"オーロラフェザー" プリズムウォールと光子ロケット技術を応用した推進装置。 使用時はエネルギー翼を発生させる。 脚部ホーミングレーザー(MAP兵器) 自身の周囲に、追尾型のレーザーを放つ。 ディヴァイン・ストーム プリズムビットとプリズムウォール、腰部オーロラフェザーの エネルギー場を干渉させ、極太の光線として放出する。 オリジナル設定 ユニット: 武御雷R型将軍専用機仕様(白銀武機) 移動力 7 移動タイプ 空/陸 地形適応 空B陸S海B宇A 特殊能力:対レーザーコーティング、剣/銃/盾装備 00式近接戦闘用短刀 P 1~3 B/A/B/A 36mmチェーンガン P 1~4 A/A/B/A 120mm滑空砲 2~6 A/A/C/A 74式近接戦闘長刀 P 1~2 B/A/B/A S-11 P 1 備考:自爆武器 A/A/A/A カスタムボーナス: 武器「99型電磁投射砲」追加 99型電磁投射砲 2~7 A/A/B/A カスタムパーツ: XM-3 運動+25 照準値+15 移動+2 マブラヴ系ユニット案 パイロット: 白銀武 精神コマンド:集中、加速、直感、熱血、気迫、勇気 性格:強気 地形適応:空A陸A海B宇B 特殊技能:連続攻撃、ヒット&アウェイ、闘争心 エースボーナス:気力130以上で技量+15、与ダメージ1.1倍 小隊長能力:BETAへの攻撃力+20% 鑑純夏(サブ) 精神コマンド:信頼、鉄壁、ド根性、かく乱、愛、絆 特殊技能:00ユニット(毎ターン全敵ユニットに分析と偵察がかかる&ラザフォード場発動可能) 社霞(サブ) 精神コマンド:感応、応援、祝福、献身、激励、再動 御剣冥夜 精神コマンド:必中、集中、鉄壁、気迫、魂、直撃 性格:超強気 地形適応:空A陸A海B宇B 特殊技能:底力、ブロッキング、見切り エースボーナス:気迫に激励の効果をプラス(周囲1マスの味方の気力+10) 小隊長能力:小隊全体に戦意高揚の効果 珠瀬壬姫 精神コマンド:狙撃、必中、信頼、直撃、熱血、献身 性格:慎重 地形適応:空B陸A海B宇B 特殊技能:ヒット&アウェイ、再攻撃、援護攻撃 彩峰慧 精神コマンド:不屈、ド根性、気合、直感、闘志、熱血 性格:超強気 地形適応:空A陸A海B宇B 特殊技能:底力、気力+(ダメージ)、カウンター 榊千鶴 精神コマンド:集中、根性、激励、分析、友情、熱血 性格:強気 地形適応:空A陸A海B宇B 特殊技能:指揮官、援護攻撃、ブロッキング 鎧衣美琴 精神コマンド:必中、鉄壁、応援、脱力、友情、熱血 性格:普通 地形適応:空B陸A海B宇B 特殊技能:底力、Bセーブ、強運 月詠真那 精神コマンド:集中、加速、闘志、直撃、魂、愛 性格:冷静 地形適応:空A陸A海A宇B 特殊技能:指揮官、見切り、ブロッキング、カウンター アルフレッド・ウォーケン 精神コマンド:必中、ひらめき、集中、激励、魂、信頼 性格:冷静 地形適応:空A陸A海A宇B 特殊技能:再攻撃、援護攻撃、指揮官、ヒット&アウェイ 沙霧尚哉 精神コマンド:必中、鉄壁、闘志、気迫、魂、覚醒 性格:超強気 地形適応:空A陸S海A宇B 特殊技能:ダッシュ、気力+(ダメージ)、極、気力限界突破、底力L8、指揮官 小隊長能力:小隊全体にサイズ差補正無視の効果+与ダメージ1.1倍 ユニット: XG-70b 凄乃皇四型 移動力 6 移動タイプ 空 地形適応 空A陸D海D宇A サイズ 2L 特殊技能:バリア装備(ラザフォード場)、補給装置 36mmチェーンガン P 1~3 A/A/B/A 小型VLS(MAP) 2~5 A/A/A/A 荷電粒子砲(MAP) 1~7 A/A/B/A 大型VLS 2~7 A/A/B/A 荷電粒子砲 3~8 A/A/B/A XG-70b 凄乃皇四型(隠し:完全版) 移動力 6 移動タイプ 空 地形適応 空A陸D海D宇A サイズ 2L 特殊技能:バリア装備(ラザフォード場)、EN回復(小)、補給装置 36mmチェーンガン P 1~3 A/A/B/A 120mm電磁投射砲 1~4 A/A/B/A 小型VLS(MAP、着弾点指定・中範囲) 2~5 A/A/A/A 2700mm電磁投射砲 2~7 A/A/B/A 荷電粒子砲(MAP、直線型・3マス幅) 1~7 A/A/B/A 大型VLS 2~6 A/A/B/A 荷電粒子砲 3~8 A/A/B/A 吹雪 不知火 ラプター 不知火(沙霧大尉機) 移動力 7 移動タイプ 空/陸 地形適応 空B陸S海A宇A サイズ M 特殊技能:対レーザーコーティング、剣/銃装備 強化パーツ:勇者の印、高性能レーダー 65式近接戦闘短刀 P 1~3 A/A/B/A 36mmチェーンガン P 1~4 A/A/A/A 120mm滑空砲 2~6 A/A/B/A 74式近接戦闘長刀 P 1~2 A/S/A/A トドメ演出:切断した敵機を背に「―――すぐに参る・・・先に逝くがいい」&敵機爆発 |