パプキン!
■パプアキンイロクワガタ飼育計画発令!!このまえ、ついつい衝動買いしてしまったパプキンの幼虫3匹。見分け方とか知らないので、オスメスの判断、判別はなし。まぁ、此方としては、オス1のメス2位で羽化して欲しいんですけどねwその方が、何かとバランスがいいので。 あぁぁぁ、綺麗/美麗な固体求む!!で、恒例のアレ・・・いってみよ~w名称:パプアキンイロクワガタ学名:Lamprima adolphinae体長:♂22.7~56.5mm ♀22.0~25.4mmメタリックが映えるとても美麗なクワガタ。クワガタ離れした体格をしており、知らない人にとっては、絶対違う虫に見えること間違いなし!ww成長が早い、多産、綺麗、色彩変化も多い、飼育しやすい種なので、初心者の方にもオススメw生息地:ニューギニア で、早速今日はそいつら用に瓶詰めを決行。まぁ、今日暇だったし・・・。使ったのはフジコンのバイオフレークマット。ボトルは、wish菌糸1100mlの空瓶。■まだ3令ではなかったのかパプの幼虫3匹はまだ初令だったようです。う~む・・・だが、成長は早いのだし、気長に待つとしようかwそれよりも気になるところは、成虫の色。だよねぇ~wwグリーン系になるか、イエロー系になるか、レッドか、ブルーか・・・どれになるかホントに楽しみで仕方ないわwだって、もとから綺麗な色してるし、可愛いしwあ~早く成虫になってくれよぉ?