ダイオウヒラタ飼育実験
途中経過を先日お伝えしたばかりですが、一つばかり言い忘れたことがありました。 ダイオウは最初KとAでは菌糸瓶を変えて飼育していまして、それの詳しい経過を書き忘れていました。 ということで、もう一度整理しますと。まず、ダイオウ幼虫をそれぞれK、A1、A2と分け、wish-K,A,Aに入れ成長比較実験開始。*こうなった主な理由は実験その1~途中経過から~参照。6月中旬~下旬。暴れ始める。原因不明。恐らく高温状態だったためかもしれない。この時点で、暴れたのはA個体のみ。K個体は居食いをしていて順調に成長していた。7/18ビン入れ替え。K,A1個体は正常だが、現在A2個体のみ暴れている。前回のことから考査したところ、当たり前だがビンが合わなかった模様。・・・・・・・・あまり詳しくない気がするのは書いた本人だけであろうか。 (いや、皆さんきっと分かってますよね。)爆じゃぁ、何のために書いたのだろうか?いやいやいやいや、そんな考えてするもんじゃない!そうだよ、そうだ、きっとそうだ。あんまり細かい突っ込みは要らない!!!(何開き直ってるんだか