閲覧総数 152
2019年02月16日 コメント(2)
|
全699件 (699件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
まあね、訳あって非常に疲労困憊。 こんな時は静かに落ち着いてスローペースに。 PCの写真フォルダでも整理などするのもいいかも知れませんね。 何の関係もないですが、気に入った写真をアップ。
YOSHIKIさんコスした時の背中。
モデルルーム見学にて。
お気に入りの景色。
月1回くらいは美味しいものを食べたい。
2019年02月02日
カテゴリ:カテゴリ未分類
色々と写真が溜まって来たのでここらでアップしてみようかなと。相変わらずスイーツ写真ですけどね。 (ブログでは可能なのですが、Facebookでのアップでは日記の途中に写真を入れられないのですみません)。 ここ最近は友人らと集合したりしてリフレッシュ出来ました。 こんなおっさんを誘って頂きましてありがとうございました。 では、ランダムにアップ開始。
窯出しパンケーキ。 何種類もあって結構悩んでしまった。 しかしまあ、さすがファミレスなどのパンケーキとは違いますね。 バターをふんだんに使ってある生地。 熱々のパンケーキを頂きました。
ベリーのパフェ。 生クリームが美味しい。 特に有名店のものというわけではないのですが、ファミレスのようにコーンフレークを使用した安っぽいものではないのでいいですよねぇ。 やっぱ生クリーム好きだな。
イチゴパフェ。 シンプルにイチゴのパフェなのだ。 イチゴが多いので、シンプル・イズ・ザ・ベストなのだ。 でもこれ少なかったなぁ。 上手く撮影出来ずあまりよくわかりませんが、6種類くらい?あります。 その後も確か皆で再び頼んでしまった。 食べ放題にも関わらず、どれも美味しい食事でした。 と言うことで、ホールケーキが良かったけどまたもやドンレミーにて色々と。 さすがにこの日は激混みでした。 写真左のケーキの切れ端の詰め合わせはショートケーキなのでこれを組み合わせれば小さなホールケーキだからいいか。 これ全部で1020円。 りんごタルト&NYチーズケーキ。 キャラメルとパイのパフェ。
3種のチーズケーキ。 安いのにこんなに濃厚なのか?ということで、これはかなりお奨めですね。
先日、通りがかりにふと見つけた「生クリーム専門店ミルク」。 最近のスイーツは色々とツイッターなどで見かけてて、実はちょっと気になっていたこのミルク。 この際買ってみるか。 一番人気と言われる「ミルキークリームのふわとろシフォンケーキ」を購入。 大事に大事に家に持ち帰りました。 ミルクの味がこんな感じで濃厚なのね。 一応シフォンケーキですが、生クリームが主役のようでした。 あっという間に食べ終わってしまった。 15個くらい食べないと食べた気がしないな。
今は横浜赤レンガ倉庫でストロベリーフェスティバル2019が開催されているようです。 現在ツイッターでよく見かける広告ですが、まんまと魅了されてしまった。
横浜赤レンガ倉庫ツイッター https://twitter.com/yokohamaredbric
ね?食べるしかないでしょ。 さあさあ、今月中に健康診断を受けるのですが、そんなことは全く気にせず、いや、わざと食いまくる生活を送って健康診断を受診してやろうと思います。 それが俺の健康な状態だもんね。
2019年01月17日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はちょっと昔の写真を眺めていました。 あの頃に戻りたくなったり、何だか悲しくなったり、孤独感を覚えたり・・・。 写真を見て、何故楽しい気持ちにならないのか?何故前向きな気持ちになれないのか? 何だか悲しいじゃねぇか。 まあいいや。
約2年前。 2016年12月の高幡不動。 こっち方面には殆ど出向くことはないのですが、ちょいと夜まで用事があり、ついでに寄ってみました。 くっきりと写る五重塔。 絵みたいだな。
同じく約2年前。 2017.1.15の六本木ヒルズ。 この日はYOSHIKI CLASICALカーネギーホール公演のライブビューイングだったんだよなぁ。 ちょっと豪華に食事してから。 ある日本人が長年の夢を叶えた瞬間を目撃しました。 映画館で大感動の涙で満たされていました。 約1年前。 2018.1.19の六本木の1967。 「ダウンタウンなう」にてYOSHIKIさんが紹介した店ですね。 けやき坂のイルミネーションも綺麗でした。 店内はこんな様子。 メニューもそこまで高いものではなかったので気軽に行けると思います。
2019年01月16日
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやぁ、毎日毎日ご苦労様です。 会社から帰宅して、そこから夕食済ませてお茶飲んだりスイーツ食べたりブログを書く時間が貴重な癒しの時間のように思えます。
コーヒー飲みながらダークチョコを食べる。 これが何だか凄く落ち着くし美味しいんですよねぇ。 もう俺、チョコレート中毒だな・・・。止まらんよ。
最近は寝る時にインスタグラムを眺めるのも癖になってしまった。 これ、自分の好みの写真や動画が自分のアカウントにアップされるようになっているのか? あまり意識してないのに、猫の可愛い可愛い癒し動画がやたら多く、次いでスイーツの写真や動画、次いでYOSHIKIさん関連の写真。どうやら俺はこんな感じが好みなんだな。 と言うことで、猫を飼いたくなってしまったよ。
2019年01月08日
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやぁ、肩が凝ってしまった。背中もコリコリ。 多分、深い眠りに就いているせいか寝返りを殆どしないようだ。 寝つきや寝起き辺りに夢を見ているようなので浅い眠りの後に一気に死んだように眠ってしまうようだ。 肩も背中も首も固まったままなので困ったものだ・・・。 これならまだマシかも知れない。 一度何か考え事をしてしまうと朝そろそろ起きる時間になっても全く眠れない状態になってしまうので、これは勘弁してもらいたい。 とまあ、ボヤいてみる。
2018年12月15日
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやぁ、寒い寒い。
マンションのエントランスもすっかりクリスマス感が出ています。 先日、小さなお子さんとそのお母さんがここで写真を撮っていたのですが、何だか可愛過ぎた。 幼稚園の年長さんくらいでしょうか? このツリーの横でポーズを取っちゃったりして。
スカイツリーもクリスマス感出てますね。 赤はキャンドルツリー。
緑はシャンパンツリー。
これで黄色とかあったらHIDEさんっぽいですよね。
本日12月14日はふたご座流星群がよく見えるそうなのですが、曇っていて且つ寒過ぎなので、ベランダから2秒で部屋に戻りました・・・。
2018年12月09日
カテゴリ:カテゴリ未分類
X KOGUREのバイオリンのKUMIKOが、12月26日(水)に目黒で開催されるジャズライブに出演します。 ご都合のつく方は行かれてみては如何でしょうか? どうやらX JAPANの曲も披露するかも知れないようです。
2018年12月06日
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日は少々暖かかったり、今日は寒かったり。 明日はまた少し暖かいのかな? そんな12月。 もう今年一年の締め括りとなります。
月末になるにつれ、年末の忙しさや年末であるが故の多少の余裕もあるかと思います。 いずれにしろ慌ただしい月。師走でございます。
私生活にちょっとした温かみを、仕事帰りにちょっとした安らぎを。 そんなあなたにちょうどいいイベントがあります。
俺の友人に実は画家がいるのですが、彼の油絵が展示される小さな展覧会が銀座で開催されます。 上野の森美術館大賞にも入選経験があり、展示される際は必ず見に行っています。 俺は絵の知識や教養なども全くないのですが、友人がこのような名誉ある場に出ていることが誇らしくお祝いしたいですからね。
では今回のイベントを紹介いたします。 柳田金乃助 絵画活動情報 https://ameblo.jp/kinnosuke-banana/entry-12420935315.html
と言うことで、以下抜粋。
【枝香庵ウインターフェスタ2018〜2019】
会期: 2018年12月19日(水)~26日(水) 2019年1月5日(土)~10日(木)
※(12月27日~1月4日は休廊です) ※展覧会は年を跨いで二部構成で開催されますが展示内容は同一となります。
※12月19日(水)18:00〜20:00 オープニングパーティー
※1月5日(土)17:00〜19:00 新年会
オープニングパーティー、新年会共に参加自由(無料) お客様の御参加大歓迎! パーティー中も画廊の展示は御覧いただけます。
時間: 11:30〜19:00 (※日曜日、最終日のみ17:00閉廊)
会期中の土曜日と12月24日(月、祝)は平日同様19:00まで開廊しております。 ※閉廊時間を過ぎますと ご到着されても展示が見られなくなりますのでお時間、お日にちご注意下さいませ
《柳田 金乃助 在廊予定日》 2018年 ・12月19日(水) 11:30〜オープニングパーティー終了まで
・12月22日(土) 11:30〜19:00(終日在廊)
・12月23日(日) 11:30〜17:00(終日在廊) ※日曜日は17:00閉廊です。
・12月24日(月,祝) 14:00以降~19:00 ※この日、在廊時間にやや変更があるかもしれません。 変更の場合は更新致します。
・12月25日(火) 11:30〜19:00(終日在廊)
2019年 ・1月5日(土) 11:30〜19:00(終日在廊)
以上が在廊予定日です。
会場: ギャラリー枝香庵(8F)、枝香庵flat(7F)
〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング8F(※エレベーターは7Fまでです。)
※エレベーターを降りて右脇が枝香庵flat、 手前階段を上がり8F&屋上が枝香庵となります。
TEL&FAX:03-3567-8110(代)
以上です。 と言うことで、以前は俺の日記に何度か書いていた、柳田金乃助の情報でした。 本名もプロフィール詳細も掲載して欲しいとのことだったのでそのまま記載させて頂きました。 ここの画廊は職場から歩いて行けるので、いつも仕事帰りにフラっと立ち寄ったりします。
さあさあ、俺はいつ行こうかな。 最近は心も体も疲れているのでここで少し癒されようかな。
2018年12月02日
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日12/1は北参道GRAPESで行われたDIEさんのソロライブツアーファイナルに。 日本に2台しかないという1921年製のスタインウェイ。
DIEさん、声が枯れてても素敵でしたよ。
ゲストボーカルさんとGLAYさんの「ずっと2人で」と「HOWEVER」。
大人なライブを堪能させて頂きました。 ありがとうございました。
2018年11月06日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ああ、最近は食欲が旺盛になっております。 暑くても寒くても駄目で、ちょっと涼しいくらいだとよく食べてしまう傾向にあるなぁと。
スリムだと言われますが、お腹は年々出て来ているのでそろそろ本当に体に気を付けないとな。 たまにスイーツ爆食いしてしまうのでこれも控えないと。
と言うことで、空腹感が中々収まらない時は野菜でも多く食べればいいのかなと。 俺の住んでいるところは下町なので野菜が安く買えます(下町だから安いのかわかりませんが・・・)。
大根とほうれん草のサラダはよく食べてますね。 そこにかっこつけてアボカドなんかをスライスしてみるとこれが中々美味しい。 更にかっこつけてみようと思い、チーズを入れてみて、これが俺の気まぐれサラダだ!なんてやってみたのですが、普通のチーズだったせいか、サラダとチーズは分けて食べた方がよさそうでした・・・。
色々な野菜を手軽に多く食べられないものか?色々考えましたが、俺の中では「味噌汁に入れれば大体どうにかなる説」。を提唱します。
ここに一部載せますが、葉物野菜が多いな・・・。 だから味噌汁に合うんだろうけど・・・。
と、色々と試しています。
よし。 これで野菜も多く食べたしちょっとくらい多くアイスクリームやチョコレートやケーキでも食べて大丈夫だろう。
このブログでよく読まれている記事
全699件 (699件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|