インファントマッサージ教室(ベビーマッサージ教室)カランコエ 

2010/03/18(木)17:41

【生後(産後)14日め】長男、やはり淋しかったのね。

しんたが産まれて2週間が経ちました。 相変わらず乳首が切れていて〓痛いけれど、 新生児独特のかわいさに 母性がここぞとばかりに発揮されております。 1日の大半を一緒の布団で過ごしているので、 しんたも安心しているのか、 3~4時間は続けて眠ってくれています。 新生児期=産褥期は 一緒に横になって過ごす事が 赤ちゃん、そして産後女性にとって重要ですね。 長男かんたのときは、 ひとりでベビー布団に寝かせていたせいか、 すぐに泣いて起きていました。 泣いて起きては、抱っこしてあやして、 ベビー布団においては、また泣いて・・・の繰り返し。 わたしも横にならずに起きていることが多くて、 余計に疲労困憊していたような気がします。 かんたが寝なかったのは、 かんたのせいではなかったよねぇと 夫と話しています。 ごめんよ。かんた。 でも、あの時は必死だったのよ。 そんなかんたですが、 赤ちゃんが産まれても大きな変化はなく、 わたしも安心していたのですが、 先日の夜、わたしが一緒に寝ることを約束していたのに、 しんたがちょうど泣いてしまって いけないときがあったのです。 代わりに寝かし付けていた夫に 「もうかんた、がまんできない」と 言って、シクシクと泣きはじめたとのこと。 そこで初めて、 かんたなりに甘えるのを我慢してたんだなあ、 頑張ってたんだなあってことに気付きました。 まだ5才だものね。 淋しかったよね。 今日はマッサージしてあげたいなあと思います〓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る