かっちゃんwithチョコラン

2011/12/14(水)20:57

「家政婦のミタ(第10話)」あらすじネタバレ!?詳しくは日記の後半で!

雑談(252)

どうもー 昨日の更新でアクセス数久しぶりに400台いった~ww しかも今日も200超えw やばいなwww ---------- やっとマリオカート7のミニターボにやっと慣れてきました! マリオカートDS時代とミニターボシステムが全然違って 最初はむずかった・・・w しかも直線ミニターボできなくなったしww でも指疲れなくていいわー らくらくミニターボ! 加速大きい車選んだら、ミニターボ長くてめっちゃ使いやすいw 180度のミニターボはキノコのちょっと短いバージョンみたいなくらいw ジュゲムオススメします← まだ全カートそろったわけじゃないのでMaxの加速度の車を使ったことがないので なんともいえませんが・・・w ---------- さて、今日は(サッカー延長しなかった場合)22時35分から「家政婦のミタ」です! 楽しみにしてた第10話! ここから下はネタバレです (公式サイト引用http://www.ntv.co.jp/kaseifu/story/index.html)  再び阿須田家で働くことになった三田(松嶋菜々子)は、亡くなった夫と息子の幻覚をたびたび見るようになる。三田は激しく動揺する。  海斗(綾部守人)は、授業参観で母親への感謝状を読むことになった。自殺した母への思いを書くのをためらう海斗に三田は声をかけそうになるが・・・  一方、恵一(長谷川博己)への思いを断ち切りたいうらら(相武紗季)は、やけになって見合いをする。阿須田家の人々は不思議に思う。うららの真意を知っている三田は、思わず自分から口を開こうとする。三田の中で何かが変わり始めていた。晴海(白川由美)は「言いたいことがあったらあれすれば?人間らしさを取り戻そうとしているのよ」と、三田を励ます。  海斗は、納得できないながらも父親への感謝状を書き始めていた。三田は、海斗から書きかけの作文を取り上げて破り捨て、「お母様への感謝状を書くべきだ」と初めて自分の意見を言う。  阿須田家の人々への愛情が深まる三田。海斗は母への思いを作文に書いた。恵一は三田に「授業参観に行ってほしい」と頼むが・・・  そんな矢先、夕食の準備をする三田を手伝おうとした希衣(本田望結)が火傷を負ってしまう。やはり自分が周りの人を不幸にするという呪縛から逃れられない三田は遊園地へ赴く。  死んだ夫と息子の幻覚と向き合うために…。 ということです。 前回の放送の、ミタさんの自殺を止めるシーンにめっちゃ感動してました。 きいちゃんの歌うシーンが特に・・・。 このさかを~のぼったら~、の歌。 このあらすじの後、どうなっちゃうんだろう・・。 ミタさん、・・・大丈夫かな? 最終回がまったく見えない、このドラマ。 多くの人が目にするネットで個人的な予想を書くのはあまり好きではないので控えておきます・・・。 でもやっぱ今考えてる予想を遥かに越える最終回になるような気がするw 最終回2時間SPとかうれしすぎる! それと、 英語の先生が九州に帰宅したので、英語の小テストがないのがかなりうれしい! それと、 明日チョコランのアップデートもうれしい! ---------- でも明日のマットのテスト困る。 まず、開脚前転できない! これ大問題w しかも側転もできなければ倒立全前転もできない。 要は何も出来ない状態w ドラえも~ん・・・・。 いまさら頑張ったってできるようになるとは思えないし もうあきらめモードw 一応、 どぅー まい べすと   してみますwww 今日の一言。    今日も最新のネタをタイトルにしてミタ!    今日のアクセス数楽しみだ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る