切符収集記&登山行記

2010/11/23(火)21:11

愛岐トンネル群とブリューゲル展

鉄道(266)

 朝から子を連れて、愛岐トンネル群の公開を見てきました。非常にすばらしい青空のもと、ゆっくりと歩くことができて、気持ちよかったです。私は、トンネルは馬蹄形なのかと思ってましたら、なんと地中に埋まっている部分もあわせて円を描くようにして強度を保っているんですね。いやあ、勉強になりました。  歩き回った後、昼頃、定光寺駅を後にして名古屋へ向かいます。名古屋からは新幹線に乗り、向かった先は京都・・・。今日が最終日の、ブリューゲル展を見に京都入りしたのでした。ブリューゲル展はかなり人が多く、休みを取って平日に行っておけばよかったと思わされました。  三重~定光寺~名古屋~京都~三重という、輪を描くようにまわった一日でしたが、出発が早かったので午後6時過ぎには帰宅することができました。  それにしても、名古屋と京都って新幹線を使うと近いんですね。お金も飛んでいきましたが・・・。  ここ数日はいろいろ活動していまして、去る日曜日は網干総合車両所へあすかを見に行ってました。子は、遊びコーナーが少なく不満気でしたが、親はナマあすかを見れて大満足。遭遇してもカメラを持っていなかったりとかで相性が悪い車両だったのですが、ゆっくりとお面を撮影させてもらうことができました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る