紳士顔した親父のブログへようこそ

2008/03/02(日)14:26

焼酎ブーム終焉?

日本銀行鹿児島支店が焼酎ブームについてまとめた レポートで「ブームは終焉した」と指摘し、「銘柄 選別の時代に入った」と結論づけています。 前回のブームが1982~1984年で平均成長率 30.9% 今回が2000~2004年が 6.5% その後、0.2%だそうです。 確かに今回のブームは、地元酒屋でも、焼酎の種類や展示本数がかなり 少なくて、普段飲むのに定価で購入する事態も発生しました。 ここ1年、種類も品数も以前の状態に戻りつつあり、一安心?です。 私の予測ですが、多分、今回ブームでプレミアのついた焼酎で9割 は、淘汰されるのではないかと考えています。 何故かというと、銘柄を隠して飲み比べをすると殆ど大差が ないからで、良心的酒蔵や酒屋はプレミアに辟易していた・・事実です。 消費者にとっては、適正価格で幾つもの種類の焼酎が飲める。 当たり前の姿が、近々可能になる・・・嬉しい限りです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る