全て
| 四季の写真集
| ランチ&グルメ
| 甘味処&カフェ
| 交通情報
| 温泉&宿
| 鎌倉土産
| ワンコ&ニャンコ
| 四季の花情報
| 神社史跡
| お寺
| 移住・生活
| 季節の情報
テーマ:全国の寺社史跡の紹介(162)
カテゴリ:神社史跡
![]() 『太平記』にも登場する志一上人が訴訟のため筑紫の国から鎌倉に来たが、 証拠文を筑紫に忘れてしまったので、下僕の狐に一夜で鎌倉まで届けさせた。 訴訟には勝ったが、その時息途絶えてしまった狐の霊を祀ったのがこの社だという。 祭神:倉稲魂神(ウカノミタマノカミ) 例祭: 花見: 交通:JR横須賀線・鎌倉駅東口徒歩約12分、若宮大路または小町通りを直進900m バス:鎌倉駅バス2・4・5番乗場・各方面行き・八幡宮前下車徒歩約3分 近代美術館本館の筋向かいの急な石段を上って行く 駐車:八幡宮近隣駐車場、八幡宮前交差点は渋滞がひどいので注意 住所:雪ノ下2-3 拝観:賽銭、自由拝観 近隣:鶴岡八幡宮、小町通り、巨福呂坂切通し、若宮大路 志一稲荷地図 鎌倉情報検索はこちら 鎌倉なんでも検索リンク集
最終更新日
2008.06.24 09:48:56
[神社史跡] カテゴリの最新記事
|