写真/坂ノ下海岸よりの日の出
鎌倉から見られる初日の出は、海から上がるものではなく、三浦半島の上に出る日の出です。
海岸線に出れば大体どの位置でも見られますが、由比ガ浜海岸坂ノ下近辺が角度的にいいですし、人が少なく駅から近くオススメです。
6時50分が日の出時刻ですが、三浦半島の上に登るのでおおむね7時頃見られます。
・坂ノ下海浜公園
江ノ電長谷駅約350m
小さい公園でベンチなどもある。道を挟んでローソンなどもあり便利。
・坂ノ下高台
江ノ電長谷駅約500m
坂ノ下海浜公園より少し高い目線で見られます。
・長谷寺
江ノ電長谷駅約400m
初日の出が見晴台から見られます(終日開門)
・由比ガ浜海岸鎌倉海浜公園付近
江ノ電和田塚駅約500m
・由比ガ浜海岸滑川河口付近
鎌倉駅約1.2Km
・稲村ガ崎海岸
江ノ電稲村ガ崎駅約400m
・七里ガ浜海岸
江ノ電七里ヶ浜駅約200m
・鎌倉高校前駅前海岸
江ノ電鎌倉高校前駅目の前
*************
◆鎌倉★情報館カテゴリー別入口
○2020鎌倉初詣交通規制
○三が日バス乗場の移動
○鎌倉除夜の鐘がつけるお寺
○2020鎌倉初日の出(時間、スポット)
★2020 鎌倉七福神めぐり
★2020 鎌倉ご利益別お寺神社お参り
★2020 鎌倉初詣お勧めのお寺・神社
★鎌倉十三仏霊場
★鎌倉二十四地蔵
★鎌倉三十三観音霊場
◎鎌倉から見られる富士山
*************
★年末年始は拝観休止の寺院もあります
・極楽寺 25日~31日
・来迎寺(西御門)20日~31日
・覚園寺 20日~31日
*1月1日~7日 9時~16時 本堂薬師堂に参拝可
・妙法寺 30日~1月10日
・浄光明寺 23日~1月10日
*ご本尊の拝観休止。境内にはお入りできます
・安養院 29日~31日
・英勝寺 30日~1月2日
・報国寺 29日~1月3日
*************
※1月の行事
観光協会HP
1日~3日 鎌倉えびす(本覚寺
2日 船おろし(坂ノ下海岸・材木座海岸)
4日 船祝い(腰越漁港)
4日 手斧始式(鶴岡八幡宮)
5日 除魔神事(鶴岡八幡宮)
6日 初神楽
8日 大注連祭(白山神社)
10日 鎌倉えびす/本えびす祈祷会(本覚寺)
11日 潮神楽(材木座海岸)
11日 汐まつり(坂ノ下海岸)
13日 初護摩焚き供養(虚空蔵堂(坂ノ下))
15日 左義長神事(鶴岡八幡宮)
22日 太子講(宝戒寺)
25日 初天神祭 (筆供養)(荏柄天神社)
25日 文殊祭(常楽寺)
28日 初不動(明王院)
*************