011023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かまやのアニのブログ

かまやのアニのブログ

温泉の本質

◎湯治(湯“治”)という言葉がありながら、温泉とは本来「治す」ものではなく「予防」するものです。温泉は「東洋医学的」なものです。進行性の疾患は「禁忌症」にも揚げられ、本来入浴してはならないものです。病気にならないために温泉に入り、病気になったら病院に行くという姿勢が大切です。


◎偽の薬でも効果があると偽って投与すると、実際に症状が改善されます。これをプラシーボ効果(偽薬効果)と呼んでいます。偽の薬ですら効果があるのですから、温泉ソムリエが温泉の素晴らしさを伝えれば、その効果はより大きくなります。温泉の魅力を伝えましょう。「温泉」は「温泉であること」自体に意味があります。


◎温泉は入浴することにより疲れるという面も持っています。その疲れを体が察知し、免疫力を上げるという作用もあるのです。やはり体調の悪い時は入浴を避けなければなりません。「温泉の良さ」と「注意点」を知り、「正しい入浴法」を心がけましょう。


◎「デジタル脳」(論理的)で入浴法を学び、「アナログ脳」で(感覚的)で温泉を楽しみましょう!


<「温泉ソムリエテキスト」より>


© Rakuten Group, Inc.