静岡から なんだかんだと 発信します

2015/12/01(火)22:10

浅草で庶民の場所はここ・・ (ホッピー通り)

お酒の話題(107)

☆ もつ煮にホッピー・・  ☆ 浅草は観光客でごった返しています そんな喧騒を離れて・・一杯 そこは我々庶民の味方 ホッピー通りです 浅草寺から花屋敷前への道へ・・Y時を左に約100メートル ウインズ浅草の手前の道路沿いに店が並んでいます 歩行者天国じゃあないのに・・道路にテーブルが並んでいる 道路を覆うように藤の木みたいなツルが・・屋根のようです ビールを一杯飲んだ後・・ホッピーを頼む おつまみはもつ煮とイカ焼き ホッピーで割るベースは焼酎だと思う そのベースのことを「中」というらしい 「中を追加~」を繰り返し・・4杯も飲んじゃった それだけ飲んで・・一人2000円・・安い!! やはりここは庶民の味方です といっても・・ 我々みたいに・・飲むだけの目的でここへ行く人は少ないみたい すぐ横が馬券の場外売り場のウインズ浅草だから 周りの人たちは・・途中でスーッといなくなり・・馬券を買って戻ってくる 店の中にはテレビが競馬中継をしていました それなら・・と 我々も帰りにウインズへ 最後のレースの馬券を買ってバスへ戻りました 後日確認したら・・500円当っていた さて・・この当り券・・どうやって換金しよう・・?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る