静岡から なんだかんだと 発信します

2017/03/30(木)21:57

酔うと思考が鈍る・・・ (お会計で大ミス)  

お酒の話題(107)

☆ 自分が悪いけど・・店側も・・  ☆ 名古屋で会議がありまして、その帰りのこと 仲間の税理士さんと「軽くやっていこうよ」ということになった といってもなじみの店があるわけじゃあなく 歩いている途中表の看板がリーズナブルだったビルのテナントへ 店が4階なのでエレベーターに乗る エレベーターを出るともうそこはお店の中という造り 「いらっしゃいませ~」と声を掛けてくれた入口の店員さんに「二人だけど空いていますか?」と声を掛ける「予約のお客様ですか?」と聞かれたので予約はしていないと答える 満席らしく8時ころなら席を取れるという、初めての店だけど人気のある店なんだな だが8時まで待つわけにもいかないので断ってエレベーターに戻った じゃあどうしよう? 入口に戻り案内板を見ると2階にも安そうな店がある 次にその店へ その店はそんなに混んでいないようですぐ入れた 二人用の個室だった という経緯で入った店 値段はそんなに高くもない、おつまみもそこそこ、店選びは失敗ではなかった その店で気持ちよく1時間半ほど飲んでお会計 そこで事件が起きた・・というか・・自分が過ちを犯してしまった 酔っていなければ絶対にしないであろう 思考能力が鈍っていたんですね さてそれは・・ お会計は7111円だった 割り勘にしようといわれたが自分のほうが年上なので、「自分が4000円出すので3000円出して」とわたし ・・この段階で計算ができていない・・ 相手はその誤りに気が付いたようで、3000円と111円を出してくれた 自分は4000円出そうと財布を空けたが千円札は3枚しかない5千円札と1万円札はあった 『じゃあ5千円出して1000円のおつりをもらおう』そう思ったのを覚えている そして 彼が出した3111円に5000円を重ねて会計伝票に載せた・・?? 酔っていなければ彼が出した3000円から1000円を抜いて7111円にして会計するだろう 酔って思考能力が落ちていたので8111円出して1000円のおつりをもらおうとしていたのだ バカだね~ ところがそれを受け取った店員さんは・・ちょうど7111円だと思い込んだらしい 領収書だけ持って戻ってきた その領収書を受け取った自分は・・その時点で1000円のおつりをもらうということすら覚えていなかったのだ 「ありがとう」と領収書をもらい「ごちそうさま~」と店を後にしてしまった 店に1000円のチップを渡しちゃいました 1時間半なのでそんなに飲んだわけではない だが我が思考能力はマヒしていたのだ 1000円のことを思い出したのは新幹線の中 『あちゃー・・馬鹿だね~俺は』そう心の中で嘆いたのでした 自分もアホだけど・・あの店員さんはもらったお金を数えなかったのかね~? 「お客さん1000円多かったですよ」と返してくれてもよかりそうな気もするが・・ ・・やはり自分がアホなんだね・・ 最近お酒に弱くなったような・・ ・・年かね?・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る