テーマ:アロマテラピー検定(226)
カテゴリ:資格、検定
いやはや、まだまだ先と思っていたら次の日曜日、もう
アロマテラピー検定1級試験ですよ(汗) ![]() 受験票もばっちり届いてます!! 今回残念だったのは、試験会場が「大学ではなかったこと」ですね。 検定試験の魅力の一つは「大学構内を見られる」ということだと思うんですよね。 「見学ツアー」を学生さんがしてくれるところもありますから(受験生とその母対象で) 入ってもいいんでしょうけど、40歳すぎると大手を振って大学に行く機会が あまりないので……検定試験会場はぜひ大学で!と思ってるんですよ。 実際、世界遺産検定の会場は某大学でしたし、ご当地検定の会場も某大学でした。 まだ何を受けるか決めてませんが、次回の検定に期待ですね♪ 勉強の方は、ぼちぼち進めてます。一般的な知識で行けそうな箇所もありますが 難関は歴史とか人物でしょうかね。 医学の父「ヒポクラテス」とか植物学の祖「テオフラストス」とか ディオスコリデスの『マテリア・メディカ』とか……この辺りキツイです。 ルネ・モーリス・ガットフォセとか、試験終わったら速攻で忘れそうです。 ま、丸暗記する必要はないと思いますが、一応一覧を作っていつでも見られる ようにしてます。どーなることやら(汗) アロマテラピー検定を受ける皆さん、頑張りましょうね!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年10月31日 21時30分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[資格、検定] カテゴリの最新記事
|
|