1128491 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カメコリーの懸賞バカ一代

カメコリーの懸賞バカ一代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024年12月05日
XML
カテゴリ:紀行


もうかなり寒くなってきました!!

「12月って寒いけどお鹿様いる?」って思っていませんか?

そんなあなたはggrks・笑

私も心配になって調べたところ「毛皮来てるから大丈夫」とのありがたいお言葉

があったので電車で奈良に行ってきました。

難波から近鉄で「近鉄奈良駅」へ。

奈良駅にはお土産屋さんコーナーもあるので、慌てずに帰りに買っても

いいと思います。ちなみにせんとくんと写真をとるスポットもあります・笑



すでにお鹿様が。

奈良公園への出口から出ればすぐ奈良公園です。



こちら必須アイテムの鹿せんべい。至るところで販売され、お値段は変わらず200円。



これを持って歩いているとお鹿様がどこからともなく寄ってきて食べてくれます。



こんなに急接近!! 可愛い!!

腰のあたりをぐいぐい鼻でつっついて催促してせんべいを催促してきます。

しかし、鹿せんべいがなくなると速攻どこかへ消えます・笑

鹿せんべいの切れ目が縁の切れ目なんだね……涙目

しかしながら、この時点で大満足。



……どうやらお鹿様、発情期にはいられているご様子。気を付けて!!

傍に寄ってきてくれるお鹿様は大体角が切られていましたが

遠くのほうで走っているお鹿様には角が残っており、神々しい姿でした。



しばらく歩くと世界遺産の春日大社につきます。



こんな可愛い鹿おみくじも買えます。700円なり。

こんな可愛いのに末吉……世知辛いよね。



お鹿様は基本的にとっても自由。あちこち自由に動きまわっていて

どこでも寝たり座ったりしているので

切り株だと思ったらお鹿様だった!!ということが何度もありました。



東大寺へも歩いていけます!! ここでも自由奔放なお鹿様。

羨ましい……



奈良は修学旅行生がたくさん来ていました。

若さってそれだけで才能だよね…… 学生さんたちが眩しかったです。

オバサン(私)も30年以上も前に修学旅行で来たんだよ……



ありがたい奈良の大仏様。ありきたりな感想ですが、デカい!!

こんなに大きな仏像をどんな願いを込めて建立したのかを想像すると

けっこう心を動かされます。



東大寺までの道沿いにお土産屋さんが並んでいるので

そこでキーホルダーや鹿の被り物(笑)、奈良漬けを買えます。

そして帰り道にもお鹿様親子が。お鹿様の斑点は一頭ずつ違うらしい。

人間でいうと指紋のようなものみたいです。

お鹿様たちはみんなフォトジェニック!! 一眼レフのカメラで

熱心に撮影している方も多かったです。

お鹿様を見たい方、触れ合いたい方はぜひ奈良公園に行ってみてください。

癒し効果抜群です。



私は平日に行ったので観光客が少なめでしたが、報道でよく見るような

お鹿様を蹴ったり、暴力をふるったりするような観光客は見かけませんでした。

みなさん、お鹿様と並んで写真をとったり、鹿せんべいをあげたりして

平和な空間でした。いつもこのような感じだといいな、と思います。

お着物で来ている七五三のお祝いの親子(だと思う。遅めの七五三かな)も

いらっしゃいましたが、お子さまたちはけっこうお鹿様を怖がっていました。

そりゃそうだよね……お鹿様、自分たちより大きいんだもんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月05日 15時04分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[紀行] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

懸賞

(506)

資格、検定

(10)

顔ハメ

(3)

読書

(11)

無印良品

(58)

ぬか漬け生活

(4)

紀行

(29)

お土産

(3)

ムーミン

(1)

当選報告

(110)

趣味

(1)

老犬との暮らし

(5)

全員プレゼント

(0)

お気に入り

(0)

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カメコリー

カメコリー


© Rakuten Group, Inc.
X