クルーディーのお家

2010/02/10(水)00:19

シロートが行く自転車旅 In 台湾

野犬に追われましたけど、なにか?なクルーディーです。 今日大旅社では、朝ごはんの件をもらい、お隣りのバーガー屋で食べましたぁ。 外は霧のようで。 ホテルの方に道を尋ねて、れっつらスタート! 相変わらずのカオスになんとか慣れようと、必死に走る。 道は1号線を突っ走りました。 朝の気温は16度。しかーし!途中から28度!!アツス! おかげで日焼けしました。 新竹には午前中に着いたので、さらに走ることにしました。 新竹のセブンでパンと飲み物を買って、外で飲み食いしてると、スクーターのおっちゃんが話かけてきた。 中国語に首を傾けると、最初は韓国?と聞こえたが、よーく聞くと香港だった。 とりあえず、英語で返事。すると、いきなり道についていろいろ語りだした。どーやら迷子だと思われてるみたいだ。 すると、若いロード乗り2人も参戦。 いまさら迷子なんかじゃないって言うのも気の毒なんで、迷子になりきり、道を尋ねた。 別れ際にスクーターのおっちゃんは何か台湾で起きたら連絡してくれ!と、電話番号を教えてくれた。 謝謝 だーいぶ台湾の交通事情に慣れた頃、13号線の標識に苗栗が現れたので、そちらの道にチェンジ。 その号線では、自転車乗りが何人かが通り過ぎながら、中国語でなにか挨拶らしきことをしてきた。 よくわからんから、ハオ!と応えといた。 さてはて、登り坂なんだが、目の前に野犬が同じ道を登ってる、、、如何にすべきか、、、しかもやつは頭が良く、路肩を歩いてた。 新竹では、ドーベルマンみたいな逞しい野犬に追われてるし、、、どーすべきか、、、 すると!野犬がウンコしはじめた! チャンス! ブリブリしてる隣を必死に走った!! これで難を逃れたが、今後のことも考え、対策を練らねば。 苗栗に着く寸前のセブンにて、自転車に鍵をかけようとした時だ。 鍵の鍵を下水溝に落としてしまい、拾えなくなってしまった、、、 グッバイ戦友(T-T) 日本縦断には世話になった、、、 よって、鍵はあと一つしかない。慎重に使わねば。 苗栗に到着し、今夜の宿、新興大旅社へ。 なかなかいいとこで、しかも!50元を勝手ながらひいてくれて、650元! 強い、、、強いぞ日本パスポート!! で、ここの娘様はワタクチと同い年らしいが、大学のゼミのある人に似てるよ~な、、、気のせいだった。 自転車を中に入れて、 さてはて、さっそくシャワーへ。んが、冷たいのしかでない。 で、街を散策。苗栗は昨日と違い、まだ静かなほうだった。いや、比較対象が問題か。 しばし歩いて、ファミマへ。コンビニは日本の商品が売られてるから、わかりやすい。ちなみに、値段は日本と変わらんorz 元にだいたい3、5倍すれば日本円になるはず。 部屋に帰り、休憩し、日がくれた頃に、ホテルのおじいちゃんにレストランかなにかないか聞くと、わざわざ近くの中華料理店に連れてってくれ、メニューも教えてくれた。さーんくす。 で、料理がくるまで椅子に座ってると、料理屋の息子と英語と漢字をフルに使い、コミュニケーション。 えらく話が弾み、料理が来てたのをすっかり忘れ、気づいてたら冷めてたorz まぁ、楽しかったから、いいんだがに。 さて、明日はどこまで行こうか。 晩安 ちなみに、画像にあるみかんはホテルのお祖母さんから、貰ったもの。台湾的オレンジだそうだ。味は、、、どちらかと言うと、パサパサ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る