|
テーマ:暮らしを楽しむ(394961)
カテゴリ:昔の話
女の子のいるご家庭では、お雛様を飾る季節ですね。
我が家には女の子が 実家は、姉と私の二人姉妹だったので、古~い段飾りのお雛様がありました。 毎年、ひなまつりが終わるとすぐにしまわなかったのがいけなかったのか 姉は私よりも後に結婚しました。(現在×イチ 子無し・・前にも書きましたね^^;) わたしは結婚して子供を産んだら、絶対に女の子が生まれると思ってたので 実家のお雛様をもらう予定でした。 が・・・ 出てきたのは、男の子だったので実家のお雛様は数十年日の目を見ずに 天袋に入ったままです。。。 そろそろ助けてあげたいのですけど。 今日、ちょっと片づけをしていましたら、こんな写真が出てきました。 ![]() ↑赤ちゃんの方がわたし。となりに小さい頃は可愛かった姉(笑) そして私を抱っこしてるのが私の父親です。 この前、いつも楽しくいろいろと人生のアドバイスをくださるbouya2189さんの日記で 若き日の父親がグレゴリー・ペックに似ているのですよなんて 話をしてきたので、載せてみることにしました。 ちょっとだけ・・・似てませんか? まあ、それを言っていたのは母ですから。 「若い頃のパパは、グレゴリー・ペックに似ていたのよ~」 私が幼い頃からよく言ってました。 ちなみに私が初めてグレゴリー・ペックに出会えたのは、『ローマの休日』です。 ![]() まあ現在の父は頭髪もすっかりないに等しく。。。(笑) お雛様の話題からだいぶそれてしまいましたが、毎年こうやって お雛様のときにはこの場所で写真を撮ってくれました。 ![]() ついでにもう1枚! 赤ちゃんのときにはほんとに丸かったわたしです・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[昔の話] カテゴリの最新記事
|