パン焼き準備のお買い物と便利キッチン雑貨
こんにちは。 だいぶご無沙汰しています。 もうすぐ我が家は日本帰国ということで、バタバタしています。 そして、帰国後の準備も少しずつ始まりました♪ やっぱり、食材って重要です。 そして、この約一年作っていないHBパンも出来るだけ早く食べたい!という気持ちから、早速パンのための材料ゲットを試みました♪ というわけで、今回はママの手作りパン屋さん でお買い物♪ お買い物商品はどれも初めて使うものばかり♪ まずはお手ごろ価格の~ [チャック袋]国産パン用粉 南のめぐみ(ミナミノカオリ100) 2.5kg↑の「チャック袋」というのが便利そうだったのです。収納のことを考えるとこういう風に記載されているととっても情報として有り難いですね♪この小麦粉も初挑戦ですが・・・レビューを見たら、良さそうだったので決まりです。お店の情報によると、ソフトでボリュームのあるパンが作れるとのことでした!我が家の場合、二人家族ですから少量サイズがぴったりです。でも、1キロでも良かったかな? そして、やっぱりイースト系の商品もないとパンって膨らまないので、色々迷って、パネトーネマザーに挑戦することになりました。パネトーネマザー粉末(製パン用) 250g ↑自然酵母にイーストが加えてあると言うことで、普通のドライイースト同様にHBでも簡単に使えるとのこと。久しぶりのパン焼きなのに、初めての材料で今から上手くできるかどうかワクワクしますね。作るのは2月ですが・・・ そして、いつも瓶もののジャムやクリーム類をとるのに使っていたへらよりもっと良いのはないかと探していたら~ありました! というわけで、白と赤と両方思わず購入です。 この商品は日本製だし~安心して長く使えるかな?なんて、期待しています。材料を後に残さない、シリコンミニスプーン。TC ソフトスプーン(白)材料を後に残さない、シリコンミニスプーン。TC ソフトスプーン(赤) 帰国後はHBでこの材料でパンを焼きます!そして、感想もブログにアップする予定ですので、なかなか更新出来ませんが・・・よろしくお願い申し上げます♪