|
カテゴリ:ディップ
久々に色々作ったラクです。しかも、ル・クルーゼのお鍋なども大活躍だったので、またまた「筋トレ」になってしまいました。メニューは骨付き牛肉と野菜のソテー。アンチョビパプリカ、オイスターソースドレッシングのレタスとなすの温野菜サラダ。パンやスナックにつけて食べると美味しいなすのディップ。
残念ながら、写真撮影が上手くいかず・・・出来上がりの料理の品々をお見せすることができません。ごめんなさい。 このなすのディップですが・・・ル・クルーゼでなすやタマネギ、マッシュルームを煮込んでミキサーをかけるだけ、という一見手間がかかりそうにも思えますが、そう難しくもない一品です。 ちなみに、只今アメリカ・ニュージャージで生活しているので、使用したなすは米なすです。日本のなすよりもかなり大きいです。 ~~~♪ラクが作ったなすディップ♪~~~ 米なす 1/4個(日本のなすなら2~3本くらい) マッシュルーム 5個 タマネギ 1/4個 にんにく 2かけ 白ワイン 大さじ3 水 60CC 固形だし 1袋 オリーブオイル 大さじ1 なすは皮をむいて、1センチくらいの厚さにカット。水に少しの間ひたしておく。 にんにく、マッシュルーム、タマネギは薄目のスライス。 オリーブオイルを入れて、にんにく、タマネギを入れて炒める。 タマネギがしんなりしたら、3~5分少し蓋をして蒸らす。 なすとマッシュルームを入れて炒めた後、白ワイン、水、固形だしをいれて 更に15~20分くらい蓋をして煮る。 なすがくたくたになっていれば出来上がりです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008年04月17日 03時49分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[ディップ] カテゴリの最新記事
|