112410 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天 キャメルのハッピーライフ

楽天 キャメルのハッピーライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

調理家電のレシピィ… レシピィさん
ウサコのひとりごと2 ウサコ♪さん
2008年08月13日
XML
カテゴリ:お豆腐
 お豆腐を使って何度もお料理しているのに、脇役扱いがここのところ多かったので、メインのおかずではないもののお豆腐について。
 
 我が家の冷蔵庫。
 たいてい、週に一回の買い出しの時にお豆腐は買っているので、必ず週に一回1パックは消費しています。
 大体半丁ずつ使っていることが多いです。
 日本にいたときは、3個入りの小さなお豆腐を好んで使っていましたが、アメリカに来てからは、1丁タイプのものを購入しています。
 以前にもブログで書いたと思いますが、アメリカのお豆腐は「ソフト」と表示されているモノでも、かなり堅めです。
 というわけで、ダーが好きだったお豆腐ディップ風ドレッシングも作れず、お豆腐の使い方といえば・・・

 おみそ汁の具
 サラダにそのまま


 など。。。
 
 はっきり言って、使い方が少なすぎ。

 というわけで、今回は前にもちょこっと作ったので、2回目ですが・・・

お豆腐の水切りをしてから、小麦粉をそのまままぶして、少量の油で焼く 

 という、方法です。

 コレだとちょっとお豆腐風ステーキにもなって、満腹感もあるかな?と思ったりします。

 薬味はネギとショウガでOKですね~



13 衣豆腐.jpg


~~~♪ラクが作った「ステーキ風 豆腐焼き」♪~~~

豆腐         1/2丁
小麦粉        適量
ネギ         適量
ショウガ       適量

ポン酢        適量


 1.お豆腐は水切りします。
 2.お豆腐を適当な大きさに切ります。今回は6切れにしました。
 3.お豆腐に小麦粉をまぶします。
 4.フライパンに少量の油(小さじ2)をいれて、3を焼きます。
 5.全面に少し色が付いたら、薬味とポン酢をかけて頂きます。



ラクからのお願い


只今ランキング参加中です。
励みになるのでクリックお願いします。





にほんブログ村 料理ブログへ

blog ranking.gif


TREview


ありがとう♪明日もまたがんばります♪






北欧ブランドイッタラ 20%オフ!



ウエッジウッドのクリスタル




白い食器などお手ごろ価格♪



サエココーヒーメーカーセット
ブラックコレクション♪



2008年夏の限定バージョンマグ温風



桜がらが綺麗な重箱♪




トップへ戻る
らくこのお買い物サロンへ行く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月19日 10時18分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[お豆腐] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.