|
テーマ:やっぱり和食(17)
カテゴリ:シーフード
先週に続いて、今週も金曜日は日系スーパーへとお買い物に行ってきました♪
気になる今日のお買い物は「ほっけの干物」。干物というと・・・アメリカに来てからまだ一度も口にしたことがありません。。。 そろそろ、和食が恋しくなってきた気配です。もうあと数ヶ月ちょっとでアメリカ滞在も終了するというのに・・・内心はもっとアメリカ的な食生活にどっぷりつかりたいような気持ちもあったり。。。 まぁ、それはともかく、今日はお刺身で和食でした。 マグロとたこのお刺身ちょっとたこの姿に似せて、盛りつけしてみました。 でも・・・たこの足の数より多いたこの切り身が気になったり。。。 他のおかずは・・・おみそ汁(海草など) トマトとツナとお豆の寒天寄せ 今日はお刺身のボリュームがしっかりあるので、副菜は少なめでした。 昨日初掲載した「ツナとお豆の寒天寄せ」のレシピはこちら ~~~♪ラクが作った「ツナとお豆の寒天寄せ」♪~~~ ツナ缶 1缶 豆 大さじ3 だし 200cc 粉寒天 小さじ1/2 ちなみにだしはラクのお気に入り ![]() 京都創味食品工業(株)創味つゆ 1000ml をつかっています。 これを適当な好みの味にしますが・・・ らくこの場合目分量ですがかなり薄味でした。 ツナにも味が付いているので、薄目がオススメです。 1.ツナ缶の油や汁を出来るだけ切っておきます。 2.流し函にツナとお豆を入れておきます。 3.お鍋にだし汁と寒天を入れて最初は中火で煮立たせた後、弱火で1~2分かき混ぜながら 煮ます。 4.2に3を流し入れて、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。
励みになるのでクリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008年08月26日 10時41分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[シーフード] カテゴリの最新記事
|