|
カテゴリ:キッチン家電
お久しぶりです。
何だか毎日ブログを書きたいのに・・・なかなか書けません。。。 つい最近まで使っていた電気ケトルのティファールの内側がなんとなく 青っぽい感じになってしまって~ 底部のステンレスと内側のプラスチック部分の境目なのですが・・・ う~ん、クエン酸を入れて沸かしてみても・・・なんとなく残っているし 気になる!といったん思うと・・・毎日使うものだから、使うのが躊躇われ、 暫くの間・・・耐熱の計量カップに水を入れて~電子レンジで沸かしていましたが・・・ これを続けてばかりでも良くないかな?と思い、 ついに!、電気ケトルを買いました。 今回は、プラスチック製だとまたまた同じようなことにもなりかねないと思い、 ガラス製のものにしました。 ガラス製だと ![]() 30%OFF!瞬間沸騰が出来る電気ポット!ガラスの電気ケトルをお探しの方へ! ハリオのパワーケトル EPK-12 が、ありますが・・・私が選んだのはこちら! ![]() 【カードOK!送料安くお届け500円(関東)600円(関西)】NEWテスコム電気ケトルTKE1000 これは、ちょっと高さが長いので、置く場所をきちんと確認する必要もありますし、 1300Wなので、ティファールのものより50W大きいですが・・・ 1.7リットルと、結構電気ケトルの中では、一気に沸かせる量が多いです。 そして、ガラスはドイツ製。製品自体はドイツではありません。中国製です。 でも~、電気ケトルって、ほとんど中国製が調べてみると多いようです。 というわけで、今回は製造国は気にしないことに! で、中もゴシゴシこすったりすることは出来ませんが、軽くスポンジで洗うことも出来るというのが、嬉しいところ。 でも、外側の底に水がかからないように気をつけましょう! これで、お料理の下準備の時、大量に水を沸かして、お鍋にいれるのもラクラクになりそうです。 ちなみに、MC昭和のお店で買いました。 一番お値段がお手ごろでした。送料もお安いので他のショップで買うよりお手ごろです! そして、昨日の午前中に注文して、本日午前中に届いたのも、直ぐに使えて嬉しいです! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009年04月22日 16時48分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[キッチン家電] カテゴリの最新記事
|