桜・桜・桜
昨日に引き続き、今日もお花見をしようということになりました。実は昨日、正直なところあまり「桜」を満喫できていないように思ったラクは、ダーに「明日はニュージャージーのお花見しよう!」とリクエストしていたのでした。何だかお天気は曇り模様でおまけに昨日のあの暖かさがどっかに行ってしまって、肌寒い朝。 そうはいっても、桜が咲くのは期間限定、今週を逃したらもしかして?などと思うと見に行かないわけにはいかない。春の満喫には「桜」は不可欠。アメリカに来るとき、「お花見」の心配などはしていなかったようにも思うラクですが、家の周りでも桜がちらちらいろんな所で見えているので、それだけでは満足できなくなってきたのがこの「お花見したい!」気分を一気に盛り上げている感じ。 そんなこんなで、お花見。 見所は2カ所とターゲットを決めました。 どちらもダーが情報をゲットしてきました。さすが、ダーです。 植えたばかりの小さな木の桜も沢山ありました。ですから、数十年後の桜もいっそう楽しみになるような・・・そんなアメリカの桜の名所です。 そして、ドライブしながら公園へ向かう途中、住宅街を通っていったのですが・・・一軒家の家の前にところどころ桜の木が見えてキレイでした。もちろん、それほど大きな木ではありませんが、桜を植えてお花見をするというのがここアメリカの方々もお好きなようです。 これにはダーもラクも驚きでした。 どこで見てもやはり「桜」は「桜」。キレイです。 まずはBelleville Parkです。こちらは、ソフトボールなどができるグラウンドと、遊具のエリアもありましたが、桜が丘に咲いていてキレイでした。結構アップダウンありますが、大きな桜も小さな桜も色々で・・・のんびり出来る公園です。 ここで、桜を見ながら「今日もピクニック出来たらいいね~」と話してはいたものの、お互い「寒くて無理そう」と実感したりもしました。そろそろお昼時、ランチどうしよう?!などと思いつつ、次のお花見スポットへ。 こちらはちょっと治安も心配なので、要注意です。とはいえ、桜を見るには良いところ。安全に気を付けてお出かけすれば大丈夫かと・・・ 池の縁に咲く桜もやっぱりキレイと思わず納得。 近所に大きな大聖堂もあって、大聖堂と桜がキレイな場所もありました。「アメリカ的風景かな~?」などと思いつつ、一枚ぱちり。 「やっぱり、ニューヨークの桜も見たい!」と思うラク。 「来週はニューヨークの桜、見ましょう!」と密かに、いやはっきりダーにお願いした夜でした。 週末はやっぱりおでかけできまりです♪~~~♪ダーとラクが行った公園(桜がきれい)♪~~~Belleville Park 277 Belleville Ave, Belleville, NJ 07109Branch Brook Park 115 Clifton Avenue, Newark, NJ 07104あったら良かった!手作りのお弁当♪