かめこの日々

2010/06/06(日)00:30

ガーデニング…?

グリーン(15)

早いものでもう6月5日。 今月のカレンダーはこんな感じです。 左上にツバメ?が飛んでいます。 最近雨だったのですが、今日の午後からは天気も回復していたので、 久しぶりに庭に出ました。 我が家の庭の私のガーデニングスペース。 今年はこんな感じになっています。 西側に面しているのですが、細長くて奥行きが狭いので、 ガーデニング初心者の私には管理しやすくてちょうど良いです。 植物は全部、去年植えたものです。 ラベンダー、セラスチウム、タイム、オレガノ、カモミール、セダム等の 北国でも越冬できる宿根草メインで植えたので、 無事に今年も芽を出して元気に育っています。 育てたくないスギナやタンポポも育ちまくってますが。 去年植えた宿根草の中でただ1つ「ガウラ」だけ、今年は出てきてません。 他の植物の勢いに負けちゃったのか、管理が悪かったのかはわかりませんが、 今年も植えてみようかな… 少し背が高いのでノッペリした庭のアクセントになるかな…。 私のガーデン、 まだ花は咲いていませんが、葉っぱだけのこの状態も結構好きです。 葉っぱにも色があってキレイだな、と思います。 去年植えた植物の中で1番気に入っているのが、 オレガノのケントビューティー。 うっすらピンクの花が咲いて、ドライフラワーにもなって、 とてもかわいくて使えるので大好きです。 もっともっと株を増やしたいくらい。 気付くと、うちの庭、オレガノ率が高いかも…。 これはゴールデンオレガノ。 そしてこれもオレガノ(左側) これは物凄い生命力を見せていてモッサリです。 料理にも使える優れものなのですが、活かせる料理を知らないのがネックです。 そして、先日トマトの苗を買いに行ったときに一緒に買ってきたこちら。 これもオレガノ。 バックランドという種類で、これもピンクの花が咲くらしい。 成長が楽しみです。 さて、我が家の畑2010。 このように植えたのですが、 トマトって毎年同じ場所に植えると連作障害を起こすらしいので、 場所を少し変えて植えなおしました。 去年も全く同じ場所に植えていたので。 そして、植えなおし後はこうなりました。 我が家の畑2010 NEO。 黄色いのは照明のせいです… なんか、勢い余って、息子と一緒に色んな種も植えちゃった。 適当にバラ蒔いたのでちゃんと出てくるかわからないけど。 こちらも、成長が楽しみ! 我が家の植物の成長を願って ひとつポチッとお願いします! にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る