かめこの日々

2011/01/17(月)11:27

圧力鍋

モノ(112)

なんかもう、その話題しかないのですが、 今日も雪がすごいです。 13日のブログではこのくらいだった雪の量が↓ 今はこのくらい↓ はぁぁー あきらかにー みるみる家が埋もれてくー こわいよー。 長年北海道に住んでいますが、今年の雪はすごい気がします。 そんな時は家の中で過ごすに限ります。 コストコでさつまいもを買ってきたので、ふかして食べることにします。 空いてるスペースに入っていたお芋が、只今ふかされています。 ふかし器が無いので、いつも圧力鍋でふかしています。 この圧力鍋は安さ重視で購入した私の人生初の圧力鍋です。 当時の私は、圧力鍋に「爆発する」という恐怖心しか抱いておらず、 とりあえず、安いもので試してみようという感覚で購入しました。 使ってみたら、圧力鍋って便利だね。 普通に使ってたら爆発しないしね。 今ではカレーの時もスープの時も肉じゃがの時も使用しています。 でも、重くて、でかくて、収納にも困るし洗うのも億劫なのです。 この、くすんだ姿が愛されていないのを物語っておりますね。 いつか壊れたらもう少し小さめの使いやすい新しいのを買おうと思っていますが、 この鍋、安いのになかなか壊れない。 このくらいのサイズだとうれしい。    そして、いつかこういうのにしたい。 そうこうしているうちに、お芋さんができました。 ホックホクに出来上がりました。 圧力鍋、いい仕事するんだけどね。でかくて重いんだよね。 只今、箸ブームの娘はサツマイモだって箸で食べます。 シンプルフェイスの娘にはサツマイモが良く似合います。 さて、、、 圧力鍋、洗わねば、、、(←超ブルー) あなたのクリックが明日の活力。 今日もポチっとお願いします! にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る