かめこの日々

2011/05/03(火)13:44

布団カバー

和室(5)

我が家、子供2人と私はリビングの隣の和室で寝ています。 ダブルの敷布団1枚とシングルの敷布団1枚を敷いて、 掛け布団や毛布やタオルケットを4~5枚出して寝ています。 掛けるものがたくさん出ていると、 夜中、子供達の寝相が悪くて布団からはみ出た場合に、 どれかを手繰り寄せられて便利です。 まぁ、それはどうでもいいのですが、 私たちが寝ている布団、こんな感じ。 あふれんばかりの生活感。 前々からこのバッラバラな布団カバーが気になってはいたんですけどね。 ずっと放置しておりました。 しかし最近、妊婦になって布団の上げ下ろしが億劫になり、 布団を押し入れに仕舞わない日が増えて この丸出しの生活感が目につくことが多くなったので、 ようやく重い腰をあげることにしました。 無印良品の10%オフを利用して、布団カバーセットを3セット購入しました。 掛布団カバーと敷布団シーツと枕カバーがセットになって 3900円(の10%オフ)というお手頃価格のセット。 早速、お取り換え。 わー。 統一しただけで全然違うわー。 邪魔してる人がいるけどー。 掛布団カバー、3セットじゃ足りないので、 数年前にunicoの福袋に入っていたしましまの掛布団カバーは ピンク好きの娘用にそのまま使用していきます。 洗い替え用のカバーに変えるとまたバッラバラになってしまうので、 そっちのカバーも同じ雰囲気のもので揃えなければ。 あと、ダブルの敷布団シーツもなんとかしなければ。 布団カバーって、結構高いので一気に揃えようとすると大変ですね。 さぁ、ゴールデンウィーク真っ只中ですが、 まさかのタイミングで娘が胃腸炎になってしまいました。 初日は嘔吐。次の日は下痢。本日下痢2日目を迎えております。 私と娘は一日中家の中で過ごしています。 検査結果は連休明けにわかるのですがロタウイルスの可能性もあるので、 割と元気そうですが、むやみに外に出すわけにはいきません。 実家に帰って、老婆にでもうつったら大変。 休みになると体調を崩す。子供ってそういう生き物だよね… もう慣れたー。 あなたのクリックが明日の活力 今日もポチっとお願いします! にほんブログ村      こんなので揃えるのは、夢のまた夢。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る