かめこの日々

2011/05/22(日)22:31

洗面所に棚を。

少し前、夫に頼んで洗面所に棚を作ってもらいました。 子供の着替えやタオルを置くスペースが欲しかったので、 ずっとサイズの合う棚を探していたのですが、 ちょうどいいサイズのものになかなか出会えなかったのです。 で、作ってもらいました。 なんの変哲もない棚なんですけれどもね。 この棚が出来上がるまでに、 横幅がでかすぎて収まらなかったり、図ってるはずなのに棚が斜めだったり、 いろいろなハプニングが起きたのですが、面倒なので割愛します… (´▽`*)アハハ 洗面所には、洗面台の隣に備え付けの収納棚があるのですが、 既に中はキッツキツに詰まっています。 こんな感じで。 一番上の「その他」には、着替え部分に入りきらないパジャマやら、 赤ちゃん用の大きめのバスタオルやら、 捨て時がわからないタオル等が入っています。 三十数年生きてきましたが、バスタオルの寿命が未だにわかりません。 作ってもらった棚、 棚板の間隔に独創性が見られる仕上がりですが、とりあえず、 下段にゴミ箱と箱買いしてるシャンプーリンス。 中段に子供たちの着替え、 上段にバスタオル等を置いています。    紅茶のような良い香りが癒されるシリーズ。 ボトルの色合いも好き。 この棚ができて収納力も増え、子供が自分で着替えを取り出し安くなったので、 大変そうでしたが、作ってもらって良かったです。 下段部分はカーテンなどで隠したほうが良いのかも…。 これから使ってみて、少しずつ使いやすく変えていきたいです。 あなたのクリックが明日の活力 今日もポチっとお願いします! にほんブログ村      バスタオルはニトリ。お値段以上の390円。 大きすぎないサイズが洗いやすくて使いやすいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る