かめこの日々

2013/01/28(月)20:21

ライオンのキーホルダー

モノ(112)

我が家のふわふわリサラーソン。 赤子が、とても気に入っていて 「わんわん、わんわん」言って遊んでおります。 (赤子に言わせるとネコもライオンも全部「わんわん」) 気付いたらビックリするところに放置されているので、 まだまだ陶器の方には手が出せそうにありません。 一番左側のライオンのキーホルダーを 去年のクリスマスにお友達から頂いたのですが、 これをどのように使おうか悩んでいます。 実は、今まで携帯に付けていたダッフィーのストラップが取れてしまったので、 ストラップにしてみようかな?と考えてみたり。 取れてしまったというか、ご乱心した娘が引きちぎったんですけど。 そんな壮絶な過去を持つ、クッタクタのペソペソのダッフィーちゃんなのですが、 これもまた、赤子に「わんわん、わんわん」と可愛がってもらいつつ 余生を過ごしております。 携帯ストラップとしてこのダッフィーをつけなおしても良いし、 2代目として新品のダッフィーも購入してあるのですが、 気分を一新してライオンさんにしようかなぁと考えてみたのです。 が。 ライオンさん、ダッフィーを上回る大きさで躊躇しております。 ライオンさん、前足とかすごくかわいいけれど、何せ頭のボリュームが半端ない。 ダッフィーさんのようにライオンがペソペソになってしまうのも忍びない。 そしてたぶん、ストラップとしては手前のパンダのサイズが妥当。 いつぞやの文庫本のプレゼントで頂いたパンダ。 とても良い顔。 さて。 ライオンさん、どうやって使おうかな~。 と、考える時間も、とても楽しくて幸せです。 で、色々考えて、結局はキーホルダーにするのが勿体ないので、 ぬいぐるみのライオンと一緒に並べて飾ることになる気がします(笑) あなたのクリックが明日の活力。 今日もポチッとお願いします! にほんブログ村    いつか陶器のも…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る