2025589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

ドラマ「不適切にも… New! さそい水さん

制作開放席に当選して New! マドレーヌ0717さん

「自分が自分のリー… New! 森の声さん

化粧品のOEM製造はど… New! ビューティラボさん

読レポ第2052 カー… バネット!さん

Comments

バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…
バネット!@ Re:「『反省』撲滅委員会」(04/19) [「「反省」=自己否定のパターン に、な…
バネット!@ Re:「『迷惑』撲滅委員会」(04/18) 私も『迷惑』撲滅委員会』に加入したい。 …
バネット!@ Re:意思の疎通をはかりあえる関係(04/17) 「ふだんなら、他人にたいして、 気づかい…

Freepage List

Headline News

2019.10.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

ひらめき★ 今日のピックアップ ★ひらめき 
自分で決めて行動できる。そんな子どもを
育てるために、別れる時期を決めておく。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

別れる時期を決めておく



私たちは、何ももたずに
この地上に生まれてきます。

こころも、まっさらな状態です。


だから、赤ちゃんは無垢の笑顔です。

先入観念も既成概念も、
一切、もっていませんからね♪


この時代、子どもにとって、
一番影響をあたえるのは、

たいていの場合、親です。

だから、親にとって、
子どもとどう接するかは、

避けてとおれないテーマです。


ところが、このとき、親は、

ついつい、子どもの「保身」を
考えてしまいます。

けがをさせないように。
きらわれないように。
迷惑をかけないように。


そのために、たくさんの
規制をかけてしまいます。

〇〇しちゃだめよ。
××には近づいちゃだめ。
△△はやっちゃいけません。


けれども、あなたが、あたらしい
ことにチャレンジするとき、

「いいね」「いいね」
と言われて学ぶのと、

「だめ」「だめ」で学ぶのと、

どちらが快適ですか?


こたえは、決まっていますね。

私たちは、自分で体験して、
そこから学びたいのです。

発見のよろこびを重ねながら、
成長したいのです。


だから、見守りながら、放置する。

そのバランスが重要になります。


私の両親は、子育てについて、

「親の役割は18歳まで」
と、話し合っていたそうです。


もちろん、その年齢に達したあとも、

大学の学費をはじめ、
おおくの援助をしてくれていますが、

私の行動にたいしては、
ほとんど何も言わなくなりました。


「18歳からは、本人の意思で」

それが、両親が決めた線引き
だったのでしょう。


この「線引き」の感覚は、
とても大切だと思っています。

ほかの生きものが、必ず、
子別れをしていくように、

人間もまた、子別れの時期を
決めておけばいいのです。


元服の儀式など、そのために
あったのかもしれません。

いまは、成人式もすっかり形骸化し、
意味がなくなってしまいましたが。


ほとんどの場合、たいてい、
親から先に、この世を旅立つのです。

どんなに心配でも、永遠に
子どもを保護することはできません。

だから、さっさと先に、
別れる時期を決めておくのです。


すると、視点が、

「保護する」だけでなく、
「成長をうながす」に変わります。

自分で決めて、自分で行動できる
ような、はたらきかけに変わります。

でないと、その年齢に達したとき、
親離れができませんからね。


もしも、あなたが、
子育て中の親の立場にあるのなら、

どうかよく、子どもの話に
耳をかたむけてあげてください。

子どもが自分で考え、自分で選び、
自分で行動するプロセスを、

じっと見守ってあげてください。


そして、万が一、失敗して
傷ついて帰ってきたときは、

ぎゅっと抱きしめてあげてください。

「よくがんばったね」と、
ねぎらってあげてください。

すると、子どもは、次のチャレンジ
の勇気を、得ることができますから。


というわけで、本日は、

「精神的へその緒」を切る
「親」編でした。

明日は、「子ども編」について、
書いてみたいと思います。


このブログは、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、上矢印登録画面に飛びます。
-------------------------------------------------


◆いまのところ、確定している講座一覧です♪
 詳細こちら~ひらめき

★≪じぶん≫創造セッション★
10月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html


★4月20日(土)~11月17日(日)14時~17時/名古屋
【全8回】連続講座(単発参加OK)
話すちから・聴くちから~人生の質を高める会話術~

★11月1日(金)19時
 11月3日(日)14時・18時/横浜
ひとり芝居「メンヘラ・エチュード」(かめおか演出)

★11月2日(土)14時・19時/横浜
2人芝居「カナリヤの記憶」(かめおか脚本・演出)

★11月2日(土)11時
かめおかトーク「『自分』とともに生きる」

★11月3日(日)11時
かめおかトーク「『家族』と『私』の距離(あいだ)」

★11月17日(日)14時~17時/名古屋
【第8回】話すちから・聴くちから

★11月28日 (木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

すべての情報の詳細はこちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.22 04:28:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.