271312 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2007年11月29日
XML
カテゴリ:髪処 禅 のこと
すっかり寒くなってきた今日この頃。暖房なしではいられません。

そこで大活躍しているのがコレ

DSC01923.JPG
うぉぉぉぉぉーーー。ゴゴゴッゴゴー。


加湿器である。乾燥していると風邪も引きやすくなりますし、喉にもダメージが来ます。

てなわけで朝からMAXパワーで運転しているのだが、オイラの店の広さだとコレ一台

ではパワー不足みたい。(無いより全然いいけど)

そこで今日は少しでも湿気の足しになればと考えて、「足湯」に少し水を入れっぱなし

にしてみた。

DSC01924.JPG
  足湯、特に冬は少し入るだけで違います。パーマ、カラーの待ち時間
  (内容により入れないこともあります)や早く来て入る、などなどが出来ますよぉー。
  お試しあれ。 泳げませんよ。

  
夕方確認して見ると水位が若干下がっていました。多少は効いているらしいぞ、どうやら、うん。

本当は、もう一台加湿器買うか悩み中であったりもします。
(置き場に困るのだ、何処へ置けばよいのやら、最近のはデカイしなぁ。)

でも禅に来て下さる方に少しでも、「快適な空間」になるようにしないといけませんね。

一日いるオイラも快適なほうがいいしね。(←自分の為じゃんけ!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月29日 16時43分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[髪処 禅 のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X