258232 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2008年10月16日
XML
髪が濡れている時はキューティクル(髪の毛の外側)が開いた状態になります。

カラーやパーマなどでダメージを受けた髪はより水を吸いやすくなるのだが、ほとんど毛先のほうがダメージ度が高いので毛がより開いた状態になる。

濡れてキューティクルが開いた状態は乾燥した状態よりも摩擦によるダメージを受けやすい。
摩擦を受けるとキューティクルが剥がれるので、手触りが悪くツヤのない髪になってしまうのだ。

濡れた髪はデリケート、なので濡れたままで寝ないよう注意しましょう。






最終更新日  2008年10月17日 01時05分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[髪についてのマメ知識] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.