000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2009年04月02日
XML
カテゴリ:日記!?
夕飯を食べながらついていたテレビで、東京の桜が満開といっていた。
少ししか見てないが、綺麗だった。

ここ長野県長野市はまだまだ気配がなく、寒の戻りで寒いです。


以前読んだ本の内容から、

桜は全部下を向いて咲くので中に入り込んで見て、初めて桜も喜ぶのです。
どんな昔の絵を見てもみんな、幹の周りで花見をしている。
花が覆いかぶさってくれるのだから、そこに入ればいいだけ、ゴザをしいて
ごろーんと上を向いて寝ていたら、ふわっと包み込んでくれるので、
あんなにいいものはないのです。

横から見ているのは、ただ見ているだけで味わいがないのです。

桜も早く来てくれって待っているので、その木を囲んで人から離してしまうと寂しがって
しまいます。

桜を見せてもらったときには自然に「ぽんぽん」と幹をたたいてやると、花がなびき、
ふるふるふるっと笑う。その感覚はなんともいえないものがありますね。

佐野籐右衛門 桜のいのち庭のこころ より出典


桜のみかたは人それぞれですが、去年の桜のシーズンが終わってからこの本を読んだので、
今年はなるべく木に近づいて(中に入って)感じてみようっと。

どこの桜を見に行こうかな。






最終更新日  2009年04月03日 01時40分08秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.