|
カテゴリ:日記!?
5月の17日から19日に、ちょいと旅行へ行っていました。
もともと海外へ一人旅の予定が、今、はやりの新型インフルエンザの為に念のために国内に。 (空港で数日間も足止めされては、あなたに迷惑になる恐れがあるかもしれませんので) 今回向かった先は「屋久島」、しかも一人ではなく母と2人で旅行。 国内に旅行を切り替えたの急に「一人でなくてもいいかなぁ」と思い、なんだかんだで 初の母親との2人旅行へ、たまには?親孝行しないとね。 第一日目、朝早くにお客様の結婚式のアップを済ませてから7:30分位の新幹線に乗り、東京駅へ。 そこから浜松町まで移動をして、東京モノレールで羽田空港へ。 ![]() モノレール車内、変わった場所に席が設置されてます、面白い。 空港へ到着後に少しプラプラしてから、中へ入ります。 ![]() 手続きは浜松町でも出来たので、既に終了してある。ちなみにオイラは普通の席ですけど。 飛行機に乗るのも約5年ぶり位で、まったく何をどうするのか分からないながらも 進んで行ったのだが、手荷物検査で引っ掛かった。 コレが俗に言う「ハサミ事件」だ(言わないよ)。 約1ヶ月前に長野マラソンへ出たのだが、実はまだ足が痛くて毎日湿布をしてるのです。 で、その湿布を切るのに使うハサミを、鞄へ入れといたのが見事にばれたのです。 と言うかハサミが駄目なんて知らなかったぜ。 お姉さんに「預けるか、破棄して下さい」と言われ、時間も急いでいたので捨てました。 あなたも飛行機に乗るときにはご注意を(ってみんな知ってるのかな、きっとオイラだけか) そして鹿児島までのフライトです、飛行機は好きでも嫌いでもなく普通。 でも胃袋が浮く感じや、耳が痛くなったり、足もとが狭いのが嫌だーね、 そのうちファーストクラスに乗れるようにと決意したのでした。 無事、鹿児島空港へ着き、そこから今度はバスで移動です(約1時間)。 船に乗って屋久島まで移動するので、その近くまでバスで行き、あとは徒歩。 あいにくお天気は雨が少々降っていたが、アーケードが(屋根が)町中にあったりして あまりダメージはありません。 ぷらっと入ったお店で昼を食べてのだが、これがメチャ旨、ラッキーでした。 さらに歩いて船の乗り場まで行き、時間調整。 ![]() この船で屋久島まで行くのです、結構な時間乗ってました、種子島にも寄る便で2時間位かな?。 乗る時に地元民のお兄さんと話をしたら、ここは天気が良ければ行ってみてと教えてもらえた ので、いいふれ合いが出来ていい感じ、旅って感じですな。 波は2メートルあり、知人の持っている船では絶対に海に出ない(釣りへ)波の高さだが、 高速艇ではそんなに気になりませんでした。 そして長野の家を朝、7時過ぎ頃出て、やっとこさ屋久島へ18頃到着。 普段立ち仕事だけに、ずっと座りっぱなしも疲れるね。 着いてからはレンタカーを予約しておいたの、観光案内を聞いてから借りて、宿へ。 レンタカー屋さんも沢山あり、全国展開の大手もあったがあえて屋久島のお店に予約、 地元密着の方がいい情報が手に入ると考えていたのだが、案の定色々な食堂などの知識を 入手できたのよかったです。 地元の会社、お勧めです。 屋久島の道はナビがなくても平気で(もともと地図派人間ですが)、分かりやすく信号も 少なくていい感じ。 この日は宿へ行って終了です。ご飯おいしかったぁ。 ![]() 南へ来たせいなのか、果物も旨いっ。 たいして座ってばかりで動いてないのだが、疲れた1日目でした。
最終更新日
2009年05月20日 01時05分09秒
コメント(0) | コメントを書く |